ポトフと呼ぶには恥ずかしい簡単洋風煮込み
某有名DJが若かりしとき、例にもれず音楽だけでは生計が立たない。
そんな彼はイタリアンレストランでバイト。
マニュアル通りにパスタを作るも上手くいかない。
そんな時はとりあえずコンソメをドバっとふっておけばなんとかなったそうです(苦笑)。
ひどい話しだけど、裏を帰せばコンソメは手軽にある程度のものが作れるという話。
ということで、コンソメを使ったジャガイモと玉ねぎの簡単煮込みを。
ジャガイモの皮を剥く。新鮮なジャガイモなら皮は少々残っていても気にしない。そのまま丸ごと煮込むのも良いけど、煮込み時間が長くなるので、忙しい僕は大きめに切ってしまう。水にさらし灰汁を抜く。
玉ねぎは皮を剥き、4等分。裏のヘソから切り、バラバラにならないようにする。
それらを鍋に入れ、浸かるぐらい水をはる。この時点で少量塩をいれて置く。
ベーコンはオデン風に串ざし、ソーセージはそのまま入れる。
ニンニク1片を皮をむき、味が出やすいように手で叩いて潰して鍋にいれる。
昔、映画『グリーンカード』で主人公の男が男らしくドンと潰していて、ある意味僕には憧れの動作。かっこよく潰したい。でも調子にのって力を入れ過ぎると飛び散るので注意が必要。
ローズマリーかローリエ、コンソメを入れて30分ぐらい煮る。最初は中火で、煮たったら弱火でことこと煮る。
ジャガイモは種類によって柔らかくなる時間が違うので、串で刺して試し、好みの固さで火を止める。すっと入れば煮えている。
最後に香り付けにオリーブオイル、塩胡椒で味を整え出来上がり。僕は胡椒多めが好き。
食べるとき、シソがあれば細切りで振りかけても美味しいし、パルメザンチーズなども合います。
冷房で冷えたからだに染み渡ります。
(材料3人分)
コンソメ・・・・・・・・2個
じゃがいも・・・・・・・・中5個
玉ねぎ・・・・・・・・2個
ローズマリー・・・・・・・・2枝
ベーコン・・・・・・・・100g~200g
ウインナー・・・・・・・・4本
塩・・・・・・・・適量
胡椒・・・・・・・・適量
オリーブオイル・・・・・・・・小さじ1
