簡単クスクス
日本ではサラダにちょい役で登場するクスクスですが、基本は主食。
今日はエスニック料理天国のロンドンで、カリビアンの某有名ボーカリストに教えてもらった超簡単レシピ。
ぼくがいた2006年当時、ポンド高でなんと1ポンド=240円。なんと今の倍。そんな中、この安いクスクスには助けられました。
しかも鍋入らずなので片付けが苦手な僕にぴったり。
さてさて、
カップ半分(80cc)のクスクスをちょっと深めの皿にいれる
冷蔵庫に余っている野菜を食べやすい大きさに切って、どがんと入れる。
今回僕は、インゲン、ズッキーニ、トマト、シメジ、ピーマン。
ニンニクをスライスしたものを2枚ぐらい。
鶏肉のコマ切れ(30gぐらい)いれる。ベーコンでも良い。
コンソメをといたぬるま湯を100ccをそそぎ、オリーブオイル小さじ1、塩小さじ半分強、胡椒少々を。(写真上)
ラップをかけ、蒸気穴を箸で2、3開ける。600wの電子レンジで4分くらい。
出来たらラップを外して混ぜる。かなり熱いので慎重に。(写真下)
1分ぐらいして味がなじんでから食べると美味しい。
これをベースにクスクスの風味が苦手なら、カレー粉を小さじ1いれたり、ちょっとバターをいれても美味しい!
タイムなどのハーブをアクセントにするとよりエスニック感が出て楽しい。
忙しいとき、ちょっといつも食材に飽きたときに是非!
(材料1人分)
クスクス半カップ(80cc)
コンソメスープ100cc
ニンニクスライス2枚インゲン2本
ピーマン1個
トマト半個
ズッキーニ2cm分ぐらい
シメジ少々
オリーブオイル小さじ1
塩小さじ1
胡椒

