とりとめのない話
いつも良いアイデアが思いつかなくて、
またはいろいろ思いつきすぎて、整理がつかなくなり、
制作が進まなくなる。
うんうん唸っても、思いつかなかったり、判断つかなかったり。
思いあまって、ギリギリになって、もういいやっ!と気晴らしに行く。
僕の場合、飲みに行く事が多い。
そうすると、早い時で帰り道、遅い時で翌朝。
しっかり頭が整理されて、行くべき道筋が見える。
よし、次のときは、ちょっと考えたら飲みに行こう!と思うんですが、
やっぱりうんうん唸っている時間がなしに、さくっと飲みに行くと、ただ飲んでるだけになってしまう。
逆に、本気でハマったときには気晴らししようなんて思いもつかない。
結局、限界まで来て、はっと気づき気晴らしに行く。
うーん。だれかハマったときに早めに鳴るカラータイマーみたいなのを発明してほしい。
部屋にいる人のバイオリズムを感じて、「そろそろ気晴らしどうですか?」
と優しく話しかけてくれるアラームがあれば。
このブログを読んで、自分がハマっているなと思った方。
気晴らしにどっか行って楽しんでくださいね。
とりとめない話なので、そろそろ寝ます、
おやすみなさい。
またはいろいろ思いつきすぎて、整理がつかなくなり、
制作が進まなくなる。
うんうん唸っても、思いつかなかったり、判断つかなかったり。
思いあまって、ギリギリになって、もういいやっ!と気晴らしに行く。
僕の場合、飲みに行く事が多い。
そうすると、早い時で帰り道、遅い時で翌朝。
しっかり頭が整理されて、行くべき道筋が見える。
よし、次のときは、ちょっと考えたら飲みに行こう!と思うんですが、
やっぱりうんうん唸っている時間がなしに、さくっと飲みに行くと、ただ飲んでるだけになってしまう。
逆に、本気でハマったときには気晴らししようなんて思いもつかない。
結局、限界まで来て、はっと気づき気晴らしに行く。
うーん。だれかハマったときに早めに鳴るカラータイマーみたいなのを発明してほしい。
部屋にいる人のバイオリズムを感じて、「そろそろ気晴らしどうですか?」
と優しく話しかけてくれるアラームがあれば。
このブログを読んで、自分がハマっているなと思った方。
気晴らしにどっか行って楽しんでくださいね。
とりとめない話なので、そろそろ寝ます、
おやすみなさい。