札幌に思わず行ってしまうブログ
さて、昨日に引き続き札幌おいしいもの紀行。
2日目は、奥野さんとともに、お寿司のNAKANOさんへ。
ここでおなじみモリッチさんも合流。

縁があるとはよく言うもので、
奥野さんがふらりと寿司屋にはいる度にここの大将がいたらしい。
つまり、大将が店を変わってもなんとく出会ってしまう仲ということ。
縁ですね。
さて、その中野さんがひらいたお店。

前菜から

お刺身へ。

そして「かすべ」。軟骨のまわりにゼラチン質の肉が。
とろっとして淡白でうまい。どんな魚だろうと思って調べると「エイ」の別称。なるほど納得。
サメと一緒で、時間がたつと体内の尿素が変化しアンモニア臭くなるので、
普段は甘辛く煮付けて食べるらしいのですが、ここでは鮮度がよいこともあり酢みそでさっぱりと。
雑味がまったくない味。旨い。
ギグの前なので我慢しましたが、これで日本酒をやったらたまらないだろうなと。

金目鯛。

ここからお寿司。
すし飯が僕好みの固さで、さっと刺身と絡みつつも口溶けがよい。

ミニいくら丼。浅漬けなのでイクラの地味がしっかり感じられていい。

うに。

しめの味噌汁がしみます。
他にもいろいろ出してもらったのですが、このぐらいに。
大満足。
お店をあとにする。
やはり昨日のにしん漬けならぬ「鮭漬け」、そして「かすべ」など、
その土地でしか食べられないものをその土地で食べると本当に心が躍る。
なんだか、がっつと体にその土地の歴史が入っていく感じがたまらない。
そして、ギグへ。
録音終わりのエリアンナとともにライブそしてDJ。
来てくれたみなさん本当にありがとうございます!
例によって写真がないのが残念ですが、本当に良いリリースパーティーになりました。
明け方は共演のJayさんとBack to Back で結局Acid roomを出たのが朝7時半。
さて、翌昼、といっても数時間後ですが、
恒例のHiri Hiriのスープカレーへ。
二日酔いでカレーって!と思うでしょ。
でもこれが意外と復活するんです。
スパイスのせいか体に生気がもどる。
しかも美味しくて、最後まで完食できる。おそるべしHiri Hiri。
いつものチキンベジタヴォーを辛さ3で注文。
チーズ好きのエリアンナはチーズトッピングで。

この写真ではわかりにくいですが、このジャガイモ。
実はマッシュポテトなんです。
なので、一瞬普通のジャガイモだと思ってたべると面食らう。
やわらかい、しかもスープとしっかりなじむ。
こういうひと手間かけた料理って嬉しいですね。
ということで、そのあとDJのMowmowさんのスペシャルカーで千歳空港へ。
札幌の皆さんありがとうございました。
また戻ってきます。
今度は久々にプライベートでも行きたい北海道でした。
その他写真!

North Waveのパーソナリティー Katsunoriくんとディレクターのわたなべさん。
「4 Steps Journey」 に出演させていただきました。いつもありがとうございます。
まさかのユニット結成風のこの写真。「2 DJ NO MC」スタイルとの冗談にスタジオ爆笑でした。

北海道の車には必ず積んであるという「雪かき棒」を気にっている様子のエリアンナ。
今回も大活躍でした。
2日目は、奥野さんとともに、お寿司のNAKANOさんへ。
ここでおなじみモリッチさんも合流。

縁があるとはよく言うもので、
奥野さんがふらりと寿司屋にはいる度にここの大将がいたらしい。
つまり、大将が店を変わってもなんとく出会ってしまう仲ということ。
縁ですね。
さて、その中野さんがひらいたお店。

前菜から

お刺身へ。

そして「かすべ」。軟骨のまわりにゼラチン質の肉が。
とろっとして淡白でうまい。どんな魚だろうと思って調べると「エイ」の別称。なるほど納得。
サメと一緒で、時間がたつと体内の尿素が変化しアンモニア臭くなるので、
普段は甘辛く煮付けて食べるらしいのですが、ここでは鮮度がよいこともあり酢みそでさっぱりと。
雑味がまったくない味。旨い。
ギグの前なので我慢しましたが、これで日本酒をやったらたまらないだろうなと。

金目鯛。

ここからお寿司。
すし飯が僕好みの固さで、さっと刺身と絡みつつも口溶けがよい。

ミニいくら丼。浅漬けなのでイクラの地味がしっかり感じられていい。

うに。

しめの味噌汁がしみます。
他にもいろいろ出してもらったのですが、このぐらいに。
大満足。
お店をあとにする。
やはり昨日のにしん漬けならぬ「鮭漬け」、そして「かすべ」など、
その土地でしか食べられないものをその土地で食べると本当に心が躍る。
なんだか、がっつと体にその土地の歴史が入っていく感じがたまらない。
そして、ギグへ。
録音終わりのエリアンナとともにライブそしてDJ。
来てくれたみなさん本当にありがとうございます!
例によって写真がないのが残念ですが、本当に良いリリースパーティーになりました。
明け方は共演のJayさんとBack to Back で結局Acid roomを出たのが朝7時半。
さて、翌昼、といっても数時間後ですが、
恒例のHiri Hiriのスープカレーへ。
二日酔いでカレーって!と思うでしょ。
でもこれが意外と復活するんです。
スパイスのせいか体に生気がもどる。
しかも美味しくて、最後まで完食できる。おそるべしHiri Hiri。
いつものチキンベジタヴォーを辛さ3で注文。
チーズ好きのエリアンナはチーズトッピングで。

この写真ではわかりにくいですが、このジャガイモ。
実はマッシュポテトなんです。
なので、一瞬普通のジャガイモだと思ってたべると面食らう。
やわらかい、しかもスープとしっかりなじむ。
こういうひと手間かけた料理って嬉しいですね。
ということで、そのあとDJのMowmowさんのスペシャルカーで千歳空港へ。
札幌の皆さんありがとうございました。
また戻ってきます。
今度は久々にプライベートでも行きたい北海道でした。
その他写真!

North Waveのパーソナリティー Katsunoriくんとディレクターのわたなべさん。
「4 Steps Journey」 に出演させていただきました。いつもありがとうございます。
まさかのユニット結成風のこの写真。「2 DJ NO MC」スタイルとの冗談にスタジオ爆笑でした。

北海道の車には必ず積んであるという「雪かき棒」を気にっている様子のエリアンナ。
今回も大活躍でした。