本日8日『Sunshine of Love』Itunes先行リリース!アルバムへの思い
ついにM-Swiftサードアルバム『Sunshine of Love』、
本日8日より『Itunes』で先行リリースしました!
この9ヶ月、寝食を忘れて作ったアルバム、
自分で言うのもなんですが、かなりの自信作になりました!是非試聴してみてください。
M-Swift『Sunshine of Love』

Itunes試聴URL
http://bit.ly/fEAmlQ
さて、ここからは僕のこのアルバムに対する思いです。
今回のアルバムのテーマはずばり『愛」。12編のラブソングになっています。
僕がラブソング?ってちょっと意外でしょう。
僕は常日頃、音楽にはメッセージが大事だと思ってます。
なにか伝えたい事があるから、音楽をやっているわけで。
でもプロデューサー主体の音楽ってメッセージ性が弱いものが多くないですか?
弱いとは言わないまでも、薄まってしまうことが多い、
じゃあ僕が一念発起、ボーカリストになって歌うわけではないし、
詩もボーカリストや専門の作詞家が書くのが一番良いと思ってる。
ではプロデューサーとして何ができるか。
そこで今回、音のテーマ以外に別のテーマを持とうと決めたんです。
今の僕がリアルに切実に発信できることを。
いろいろ考えたんですが、やっぱり、「愛」なんじゃないかと。
今、みんなが一番必要なものだと思うんです。
だから、歌詞は、恋人への愛でも、友人の愛、家族への愛、
なんでもいいから『愛』について書いてほしいとボーカリストにお願いしています。
ということで、今回のアルバムは色々なボーカリストが自分なりの愛について語っているアルバムになりました。
そこにはAngelaが語る愛、Elianaが語る愛、Hazelが語る愛、Donnaが語る愛、Nomaさんが語る愛、
いろいろな形のラブソングが入っています。
歌詞が非常に面白いので、レーベルにお願いして、CDには対訳をつけてもらうことにしました。
しかも意識したわけではないけど、僕のアルバムの中で、ムーディーでセクシーなサウンドになりました。
セカンドアルバムから2年、サウンド的にも、人間的にも、是非成長した僕を聞いてみてください。
しかも、今回のアルバムはnano・universeとのコラボレーション!!
アートワークはnano・universeはもちろん、Sweetでも活躍するモデルのNomaさんが登場。
素敵に仕上がっています。
是非きいてみてください、
感想などメッセージおまちしています。
Sunshine of Love / M-Swift
2010.12015 Out in Japan

M-Swift待望のサードアルバムは、ダンスミュージックで綴る12編のLOVE STORY。
「音楽以外にテーマを持とうとしたら、今は“愛”しかないかなと」(本人談)
また、Front Coverに、NANO・UNIVERSE、Sweetなどで活躍している“NOMA”が登場、さらにコラボ曲も収録。
ブラジリアンテイストを大胆に取り入れた会心のサードアルバムついにリリース。
1. Beautiful Days feat. Eliana
2. Key of Love feat. Hazel Sim
3. Feel Inside feat. Angela Johnson
4. Love is feat. Donna Gardier
5. A Night in Sao Paulo
6. Shade feat. Eliana
7. Flight to North
8. Summer Glow feat. Hazel Sim
9. Far Beyond
10. Four Seasons of Love feat. Pete Simpson
11. Endroll
Bonus Track
12. Higher Love feat. Noma
本日8日より『Itunes』で先行リリースしました!
この9ヶ月、寝食を忘れて作ったアルバム、
自分で言うのもなんですが、かなりの自信作になりました!是非試聴してみてください。
M-Swift『Sunshine of Love』

Itunes試聴URL
http://bit.ly/fEAmlQ
さて、ここからは僕のこのアルバムに対する思いです。
今回のアルバムのテーマはずばり『愛」。12編のラブソングになっています。
僕がラブソング?ってちょっと意外でしょう。
僕は常日頃、音楽にはメッセージが大事だと思ってます。
なにか伝えたい事があるから、音楽をやっているわけで。
でもプロデューサー主体の音楽ってメッセージ性が弱いものが多くないですか?
弱いとは言わないまでも、薄まってしまうことが多い、
じゃあ僕が一念発起、ボーカリストになって歌うわけではないし、
詩もボーカリストや専門の作詞家が書くのが一番良いと思ってる。
ではプロデューサーとして何ができるか。
そこで今回、音のテーマ以外に別のテーマを持とうと決めたんです。
今の僕がリアルに切実に発信できることを。
いろいろ考えたんですが、やっぱり、「愛」なんじゃないかと。
今、みんなが一番必要なものだと思うんです。
だから、歌詞は、恋人への愛でも、友人の愛、家族への愛、
なんでもいいから『愛』について書いてほしいとボーカリストにお願いしています。
ということで、今回のアルバムは色々なボーカリストが自分なりの愛について語っているアルバムになりました。
そこにはAngelaが語る愛、Elianaが語る愛、Hazelが語る愛、Donnaが語る愛、Nomaさんが語る愛、
いろいろな形のラブソングが入っています。
歌詞が非常に面白いので、レーベルにお願いして、CDには対訳をつけてもらうことにしました。
しかも意識したわけではないけど、僕のアルバムの中で、ムーディーでセクシーなサウンドになりました。
セカンドアルバムから2年、サウンド的にも、人間的にも、是非成長した僕を聞いてみてください。
しかも、今回のアルバムはnano・universeとのコラボレーション!!
アートワークはnano・universeはもちろん、Sweetでも活躍するモデルのNomaさんが登場。
素敵に仕上がっています。
是非きいてみてください、
感想などメッセージおまちしています。
Sunshine of Love / M-Swift
2010.12015 Out in Japan

M-Swift待望のサードアルバムは、ダンスミュージックで綴る12編のLOVE STORY。
「音楽以外にテーマを持とうとしたら、今は“愛”しかないかなと」(本人談)
また、Front Coverに、NANO・UNIVERSE、Sweetなどで活躍している“NOMA”が登場、さらにコラボ曲も収録。
ブラジリアンテイストを大胆に取り入れた会心のサードアルバムついにリリース。
1. Beautiful Days feat. Eliana
2. Key of Love feat. Hazel Sim
3. Feel Inside feat. Angela Johnson
4. Love is feat. Donna Gardier
5. A Night in Sao Paulo
6. Shade feat. Eliana
7. Flight to North
8. Summer Glow feat. Hazel Sim
9. Far Beyond
10. Four Seasons of Love feat. Pete Simpson
11. Endroll
Bonus Track
12. Higher Love feat. Noma