テレビが壊れた | M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

テレビが壊れた

テレビが壊れた。

ここ半年、たまにスイッチを入れても映像が映らず、

音声だけで、気の利かないラジオみたいになることはあったんですが、

しばらくオン、オフを試していると治ったりしていた。

けど、今回はどうやら本当にだめらしい。



ということでここ数日、テレビなしの生活をしています。

「ゲゲゲの女房」のクライマックスにも関わらず、

NHKが見られないことを覗けば、

テレビを見られないことにあまりつらさは感じない。

ただ、映画も含め、全く映像娯楽なしだと、かなり時間があまる。

かなりの音楽を聴くし、amazonでやたらCDを買う。

そして、かなりの本を読む。

それでも時間があまり、パソコンでDVD映画を見る。



そこで気づいたんですが、本やCDは能動的に楽しむものなので、

頭が興奮して寝付けない。

軽いエッセイにしてもやはり、立ち止まって考えられる分、やはり考える。

CDなんて、ちょっと今のところどうなってんだろうと疑問が湧く。

日中ずっと音楽を作っている人間には、

睡眠導入剤としてはあまり役に立たない。

開いたとたん眠くなる本もあるにはあるんだけど、

それもそれなりの準備が必要なようなで、準備なしだと、あまり効果なし。


ということで、「軽い映像」は「軽い映像」でそれなりの需要があることも納得。


ただ、時間がゆっくり過ぎるのは良い。

テレビ、そして映像との付き合いかたを考える良い機会になってるな。