偶然?必然?
今の音楽を作る上でかかせないエフェクター。
簡単に言うと、音にさまざまな効果をつける頼りになるやつです。
身近なところでは、カラオケのエコーなんかもその一つ。
今日は『12months』の『May』を作ってたんですが、
ちょいとエフェクトをかけようとしたら、操作を誤り、違うものがかかってしまった。
これが思いのほかかっこいい!
それをメインにいろいろ作り込んでいきました。
おいおい君は偶然に頼ってミュージシャンとしてそれで良いのか。
ただの偶然じゃん。
と言われそうですが、
確かにただの偶然です。
でも正直、よくある事だったりするんです。
これを僕はどう肯定しようかと考えてみたのですが、
バンドでやっているときには、
他のメンバーが思ってもいないフレーズを出してきて、
いいじゃん、いいじゃんと曲が進むことがあります。
つまり一人12monthはバンドメンバーがいないかわりに、
突拍子もないアイデアを出してくれるエフェクターやシンセがいるわけです。
とまあ、いくら言っても偶然は偶然ですが、
結果オーライ。
いい感じで仕上がりそうです。
神様ありがとう。
簡単に言うと、音にさまざまな効果をつける頼りになるやつです。
身近なところでは、カラオケのエコーなんかもその一つ。
今日は『12months』の『May』を作ってたんですが、
ちょいとエフェクトをかけようとしたら、操作を誤り、違うものがかかってしまった。
これが思いのほかかっこいい!
それをメインにいろいろ作り込んでいきました。
おいおい君は偶然に頼ってミュージシャンとしてそれで良いのか。
ただの偶然じゃん。
と言われそうですが、
確かにただの偶然です。
でも正直、よくある事だったりするんです。
これを僕はどう肯定しようかと考えてみたのですが、
バンドでやっているときには、
他のメンバーが思ってもいないフレーズを出してきて、
いいじゃん、いいじゃんと曲が進むことがあります。
つまり一人12monthはバンドメンバーがいないかわりに、
突拍子もないアイデアを出してくれるエフェクターやシンセがいるわけです。
とまあ、いくら言っても偶然は偶然ですが、
結果オーライ。
いい感じで仕上がりそうです。
神様ありがとう。