M-Swift DJ @ Sapporo City Jazz
明日8日は、Sapporo City JazzにDJとして出演します。
サウンドチェックもあるので、前日の今日、札幌へ。
マネージャーの木部さんが、羽田へ向かう途中、大渋滞にはまり、
飛行機に間に合わないかもという事態に。。。
その連絡が入ったとたん、スイッチが入りました。
人間ひとりだと、しっかりするものです。
切符をしっかり確認、自動チェックイン機を初めて自分で操作。
搭乗ゲートを確認。
弁当を購入。
ポケットにはチケット、搭乗券、検査後にくれるレシート、荷物の引き換え券。
なんでこんなに紙がふえるのか。なんとか一枚にまとめられないものか。
一枚の紙にスタンプをどんどん押していけば良いんじゃないか。
など僕が考えてもどうしようもないことを考えつつ、
なにか不安で、何度もその4枚をチェック。

ちゃんと10分前には搭乗ゲートのベンチに座っていました。
当たり前のことなんですが、
だれかいると途端に「どこまでもついて行く部隊」になる僕にしては
上出来。
と、待っているところに、出発2分前に木部さん到着。
良かった。
また「どこまでもついて行く部隊」に戻れます。
千歳から一路、芸術の森へ。
東京近郊とは木の種類も違い、とても気持ちよいドライブ。

サウンドチェックしてきました。
非常に美しい会場なので、どんな曲をかけようかアイデアが出過ぎて困るほど。
明日は是非、遊びに来てくださいね。

Sapporo City Jazz
http://sapporocityjazz.com/2009/
サウンドチェックもあるので、前日の今日、札幌へ。
マネージャーの木部さんが、羽田へ向かう途中、大渋滞にはまり、
飛行機に間に合わないかもという事態に。。。
その連絡が入ったとたん、スイッチが入りました。
人間ひとりだと、しっかりするものです。
切符をしっかり確認、自動チェックイン機を初めて自分で操作。
搭乗ゲートを確認。
弁当を購入。
ポケットにはチケット、搭乗券、検査後にくれるレシート、荷物の引き換え券。
なんでこんなに紙がふえるのか。なんとか一枚にまとめられないものか。
一枚の紙にスタンプをどんどん押していけば良いんじゃないか。
など僕が考えてもどうしようもないことを考えつつ、
なにか不安で、何度もその4枚をチェック。

ちゃんと10分前には搭乗ゲートのベンチに座っていました。
当たり前のことなんですが、
だれかいると途端に「どこまでもついて行く部隊」になる僕にしては
上出来。
と、待っているところに、出発2分前に木部さん到着。
良かった。
また「どこまでもついて行く部隊」に戻れます。
千歳から一路、芸術の森へ。
東京近郊とは木の種類も違い、とても気持ちよいドライブ。

サウンドチェックしてきました。
非常に美しい会場なので、どんな曲をかけようかアイデアが出過ぎて困るほど。
明日は是非、遊びに来てくださいね。

Sapporo City Jazz
http://sapporocityjazz.com/2009/