リリースパーティー映像&レポート
先週の金曜日の映像が届きました。
全8曲を演奏したのですが、まずは1曲めのDiscoを。
実は、前回2/20AIRでのライブが、自分で納得いかなかった部分もあり、
3/6のこの日はかなり気合いが入っていました。
ただ、気合いが入りすぎると、Jazzってだめなんです。
こうしてやろうとか、ああしてやろうとか思ってやると上手くいかない。
ああ、こうなった方が楽しいな、とかああなったほうが楽しいな。
とか、成り行きにまかせる。
そのぐらいが良いんです。
だから、「気合いを抜くことに気合いをいれて」(?)ステージに望みました。
そんな思いを伝えるために、
ライブ直前、メンバーが集まったところで一言、
「今日は、自分達が楽しい演奏をしよう、
結果、その気持ちが会場に広がっていけばいいじゃない。
楽しい気持ちはきっと伝わる。」
と言い、かけ声をかけステージへ。
無責任に聞こえるかもしれないけど、
来てくれている人を楽しませるのが僕らの使命。
でも僕らが楽しくないものを楽しめなんて、偽物を売っているお店と一緒。
だから、直前までしっかり準備をして、本番は楽しむと決めました。
さて、結論から言うと、僕たちは非常にこのライブを楽しみました。
終わったあともメンバー全員、お酒も飲んでないのに、へんに笑顔でした。
是非、映像みてみてください。
今度は、いろんな曲のダイジェストをアップしますね。
全8曲を演奏したのですが、まずは1曲めのDiscoを。
実は、前回2/20AIRでのライブが、自分で納得いかなかった部分もあり、
3/6のこの日はかなり気合いが入っていました。
ただ、気合いが入りすぎると、Jazzってだめなんです。
こうしてやろうとか、ああしてやろうとか思ってやると上手くいかない。
ああ、こうなった方が楽しいな、とかああなったほうが楽しいな。
とか、成り行きにまかせる。
そのぐらいが良いんです。
だから、「気合いを抜くことに気合いをいれて」(?)ステージに望みました。
そんな思いを伝えるために、
ライブ直前、メンバーが集まったところで一言、
「今日は、自分達が楽しい演奏をしよう、
結果、その気持ちが会場に広がっていけばいいじゃない。
楽しい気持ちはきっと伝わる。」
と言い、かけ声をかけステージへ。
無責任に聞こえるかもしれないけど、
来てくれている人を楽しませるのが僕らの使命。
でも僕らが楽しくないものを楽しめなんて、偽物を売っているお店と一緒。
だから、直前までしっかり準備をして、本番は楽しむと決めました。
さて、結論から言うと、僕たちは非常にこのライブを楽しみました。
終わったあともメンバー全員、お酒も飲んでないのに、へんに笑顔でした。
是非、映像みてみてください。
今度は、いろんな曲のダイジェストをアップしますね。