眠気とゆとり
お酒に強い体質のひとがいるように、
眠気につよい体質の人がいるように思える。
僕の知っているAさんなんて、
いつ寝ているのかわからないほど忙しいのに、
いつもさっぱりしている。
眠気を隠すのがうまいのか、眠気に本当に強いのかは
わかりませんが、僕にとっては脅威的です。
ここまで書いてもうわかっていると思うけど、
僕は大変眠気に弱いタイプ。
眠いときの症状のあらわれかた
ものすごくボーッとしている。
(これは眠くなくてもあらわれる症状なので廻りに気づかれないこともある)
ゆとりがなくなる。ひとに八つ当たりをする。
(もしくは八つ当たりしそうだと気づいて、頑張って黙っている)
このどちらかです。
寝不足なのに、寝不足でないときと同じスピードで判断を求められる時に
「ゆとりなし」症状が出やすい。
さて、前回、ドナとともに仙台に行ったときの話。
かなり忙しい移動スケジュールだったので、ふたりともかなり疲れ気味。
僕が、「忙しくてごめんね。疲れたでしょ」というと
「昨日、はしゃぎすぎたもんね。あはは」
と笑っていた。確かにギグが終わったあと、僕も彼女も飲んでいた。
でも疲れているのはそのせいだけではないはずなのに。
えらいなあ。
さらに、東京でとったホテルがにぎやかな場所にあったので、
ロンドンののんびりした人にはちょっときついかなあと思い聞くと
「いいのよ。なにごとも経験。帰って話すことができて逆に良かった。あはは」
と笑っていた。
人を責めない、自分のおかれた状況に憤らず笑いとばす。
さすがは、シェイクスピアを生んだ国、そしてMr ビーンを生んだ国の人。
自分の修行の足りなさを実感。
これからもテンパるとは思いますが、
どんな時でも、ゆとりをもって生きたいなあ。
眠気につよい体質の人がいるように思える。
僕の知っているAさんなんて、
いつ寝ているのかわからないほど忙しいのに、
いつもさっぱりしている。
眠気を隠すのがうまいのか、眠気に本当に強いのかは
わかりませんが、僕にとっては脅威的です。
ここまで書いてもうわかっていると思うけど、
僕は大変眠気に弱いタイプ。
眠いときの症状のあらわれかた
ものすごくボーッとしている。
(これは眠くなくてもあらわれる症状なので廻りに気づかれないこともある)
ゆとりがなくなる。ひとに八つ当たりをする。
(もしくは八つ当たりしそうだと気づいて、頑張って黙っている)
このどちらかです。
寝不足なのに、寝不足でないときと同じスピードで判断を求められる時に
「ゆとりなし」症状が出やすい。
さて、前回、ドナとともに仙台に行ったときの話。
かなり忙しい移動スケジュールだったので、ふたりともかなり疲れ気味。
僕が、「忙しくてごめんね。疲れたでしょ」というと
「昨日、はしゃぎすぎたもんね。あはは」
と笑っていた。確かにギグが終わったあと、僕も彼女も飲んでいた。
でも疲れているのはそのせいだけではないはずなのに。
えらいなあ。
さらに、東京でとったホテルがにぎやかな場所にあったので、
ロンドンののんびりした人にはちょっときついかなあと思い聞くと
「いいのよ。なにごとも経験。帰って話すことができて逆に良かった。あはは」
と笑っていた。
人を責めない、自分のおかれた状況に憤らず笑いとばす。
さすがは、シェイクスピアを生んだ国、そしてMr ビーンを生んだ国の人。
自分の修行の足りなさを実感。
これからもテンパるとは思いますが、
どんな時でも、ゆとりをもって生きたいなあ。