11月6日

実践練習のケーススタディ突入!!



前日から緊張どきどき。 

そして楽しみでわくわく。










1歳になった女の子Tちゃん
4か月の女の子Aちゃん
2組にお願いしました(*^_^*)


最初なのに2組一緒にだし
もう歩き始めた子だから
うまくできるか不安でした。




そして11か月の息子も同席。


泣かないで遊んでてよーと
願いながら教室スタートアップ










Tちゃんはじっとしていたくなくて
動く動く!部屋中走り回る!


どうすれば良いんだろう…
って思ってたけど
マッサージのおうたを歌った瞬間
ピタッと動きが止まって
わたしのほうをじーっと見て
にこにこーって(((o(*゚▽゚*)o)))






うっわーあ!!!

なんだこれ、嬉しすぎるラブラブ!







でもでもやっぱり動きたいTちゃん。


無理に寝せなくたって良いんです!


おすわりしながら立ちながら
ハイハイしながらだって
マッサージはできるんです音譜





右足は逃げまわってたのに
左足は大人しく気持ちよさそうに
マッサージされてました(*˘︶˘*)♡










そしてAちゃん。

初めてのマッサージなのに
ずっと泣かずにごきげんラブラブ


うつぶせのマッサージでは
待ってましたとばかりに
身体を起こしてにこにこニコニコ


あーあーと声を出して
喜んでたよ\(^o^)/


ベビマ大好きっ子になりそうだねアップ










ベビマ中の写真はカメラでしか
撮っていなかったので…
ベビマ後の写真を╰(*´︶`*)╯♡







ちっちゃい子がいっぱい
集まるって良いねー音譜


これを仕事として
できるようになるなんて
幸せすぎるヾ(*´∀`*)ノ


早く資格取りたーいアップ







みつけた課題やら反省点やら
しっかりまとめて練習だ!!


今日もがんばるぞーっチョキ






Android携帯からの投稿