Eatable Art Mika Kadokawa
 
認定講習2レッスン目は
 
ココアのケーキです。
 
 
 
カバーしてるブラウンのペーストも
 
ココア風味なんですよ。
 
 
 
ドライフルーツをあまり好まない方にも
 
シュガークラフトケーキを召し上がっていただこうと
 
ココアのケーキも組み込みました。
 
 
 
 
2レッスン目では
 
ココアのケーキとペーストの作り方
 
サイドのスカラップの印の付け方
 
アイシングを使ってみる
 
モールドを使って
簡単なデコレーションパーツを作る。
 
 
 
Eatable Art Mika Kadokawaの
 
講習内容はシュガークラフトやお菓子作りが
 
初めての方にも受講していただけるよう
 
カリキュラムを組んでます。
 
 
 
お菓子を作ったことのない方でも
 
陶器のようなシュガーケーキを
 
お作りいただけるように。
 
 
 
 
 
 
シュガーペーストの下は
 
ローマジパン(マジパンローマッセとも)です
 
ローマジパンとはお砂糖とアーモンドの
 
割合が1:1のものをいいます。
 
 
普通のマジパンは
 
お砂糖2:アーモンド1
 
 
 
ローマジパンは買ったらお値段が張りますが
 
レッスンではこちらの作り方も
 
お伝えしているんですよ。
 

Eatable Art 

Mika Kadokawa

 

 

 
 
〜都合により新潟から金沢になりました〜
 
Mika Kadokawaが
直接指導は0期生のみ
 
3名様以上いらっしゃいましたら
上記の都市以外でも開催させていただきます。
 
 

 

 

日程は準備が整い次第発表させて頂きますね

 

ブログでもお知らせしますが

 

シュガーローズ のLINE@に登録して頂くと便利です

 

 

友だち追加

🆔@sugar-r

 

 

ご登録お待ちしてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴォーグ社運営「てのこと」から

Eatable Art  Mika Kadokawaの

ケーキを購入して頂けるようになりました。

 




 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

Eatable Art Mika Kadokawa

大阪市西区 阿波座駅 徒歩2分

 

 

体験レッスン&通常レッスン

受け付けています。