昨日から実家へ帰省してきています
途中トイレ休憩の為
道の駅へ立ち寄ったのですが
もの凄い混んでいて
駐車場も満車で渋滞するほどでした。
活気が出て来たと喜ぶところですが
ほどほどが良いです
おやつの時間に到着すると思って
おまんじゅうを買って出ましたが
想定外に あちこち混雑していて
夕食少し前に 無事到着になってしまい
夕食後デザートなりました😅
自動車の運転だけではありませんが
普段から様々な事で ごく当たり前ように
刻一刻と変わる状況に合わせて自然と臨機応変に対応していることと思います。
考えてから行動では間に合わない 咄嗟の反応をして九死に一生の行動をする時もあります。
時には急遽予定を変更してトラブルに巻き込まれることを回避したなんてこともあるのではないでしょうか。
そういった時 何故その行動をしたのか後から不思議に思うことがあるかと思います。
実は その時 目に見えない存在が力を貸してくれていることがあるようです。
内なる声とでも言いましょうか
誰にでも いつでもどんな時でも 見守っていて助言を与えてくれたり 手を差し出してくれている存在は
信じていても信じていなくても
存在すると考えられます。
内なる声は 自分の声ですから 自分を信じる事が大事になってきます。
自分を信じるには 何が必要でしょうか?
あなたは 自分で自分が信じられる存在ですか?
実家は海なし県です
この日は 普段より透き通っていて綺麗な海でした






