こんにちは まさくんです。
昨日髪を切ってきました😊
髪を切りたいって思ったら 何をしますか?
お店を探して
↓
お店を決めて
↓
予約をして
↓
お店に行く
と言うのが一般的な流れでしょうか
「↓」の所で 様々な思いが働くと感じるのですが
どんな雰囲気のお店?
お店の場所は?
徒歩?自転車?車?🆗なの?
金額は?
スタイリストさんは男性?女性?
本日予約できるの?
なんて ごちゃごちゃ 考えてしまうのが
私でした😱
一昨日から 明日髪切りたい‼️
って思いがありました。
本当は お店も 10年以上前から切ってもらっているサロンがあります。
個人のサロンなので 全て1人で行なっています。
個人的にも友人で 自宅のちょっとしたリフォームのお手伝いなんかもしていたり
引っ越して来た時にも 一緒に引っ越しパーティなんかもした友人です。
なのですが
「髪切れる」
って たった一言のLINEを送信するのに
昨日の午後2時くらいまで出来ませんでした。
その間に ネットで近くのサロンを探して無駄な足掻きもしてみたり
結局は 友人のサロンに LINEをしました
もちろん 送信して少ししたら 返事が来て
「1時間位で手が空くので大丈夫」
って返事です。
なんの事はなく 普通に 連絡すればよいのです
えぇ とっても 簡単な事
それなのに 何かが 難しい事にしてしまっていたのです。
昨日から
何故?って考えていました。
帰りには 綺麗な夕焼けだったので 浜まで行ったりしながらも 何故?って
今さっき なんとなく
これは 自己肯定感が低いから?
って気付きました。
それは 相手の反応に対しての不安
「〜だったらどうしよう」
って 自分自身では どうにもならないことを考えていたので 答えなんか出ませんよね💦
変えようのない事で悩むのや〜めた😛
なにか原因があって この様な思考になったのだろうと 思いますが
一先ず考えるのを やめてみました。
それより きちんと 目的である
決めた日にちに髪が切れた
これは 事実です。
よかった めでたし💮


