昨日予告しました 事件とは 家電量販店で起きました‼️
洗濯機 掃除機 プリンター の3点を新品購入しました。
1人暮しで 8kgのサイズを購入しました。
理由は 節水 節電 防音 の点でインバータモータを採用している機種が優れているからです。
他にも カーテンや ラグなど 大物も洗える利点もあります。
そーは言っても 価格が😭😭
ですが たまたまなのでしょうか モデルチェンジの時期であれば 狙えない事は ありません😊
事実 国産メーカーでしたが 5kgの上位機種と比べたら その差は 一万円ないくらい それなら 2年で元が取れるかも?更に静かとなれば 買いでしょう
プリンターも今回はA3コピー可能な機種にしました。
掃除機もキャニスター型ながらも 軽量化のカーボン仕様モデルで見た目もGOOD。😅
予備のインクも買ったし 奮発しすぎですよね💦💦
そして メインイベントになってしまったのは
インターネット回線の事です。
当方キャリアがD○C○M○ なので 割引がある接続先を 当然の様に選択したのです。
家電店ないで受付して書類書いて 説明受けて
さあ 工事日を決めましょうと光へテルしてもらいました。
マーが直接 光さん(男性)と話しが始まりました。
本人確認は 直ぐに終わり さてと思ったら保留にしますがよろしいですか?
との事
まぁわかりました ってなりますよね
その後も一つ聞いては保留。。。また保留。。。
そして 大家さんに 穴あけ工事の許可をもらって下さい
それがないと工事の日取りが取れないとの事
ん?ん?ん? 
配線通すのは最近ではエアコンのところでよいのでは?
開けなきゃいけないケースとは?どういった場合?
と言ってみるも 許可をもらって下さいの一点張り
😣
また保留作戦😫😫😫
話しが進みません😭
その後も 保留保留で1時間経過😱
出て来たかと思ったら なんとなくですが
泣いてる様子😣
仕方ないから 別な人に変わって頂きました。
そうしたら 結局
工事する旨を大家さんに伝え 工事する際に問題が発生した場合に大家さんに確認を取ってから進める
とのことでした。
最初からそれなら話はわかりますよね
通常10分か15分程度の話しらしいのですが
1時間半近くになりました。
今後は もう少し早目に担当者を替えてもらえる様に提案をしてみようと
大変勉強になりました。