こんばんは マーです。
まだ本州最北端からの帰り道は続いています😊
友人から メッセンジャーが飛んできました📩
是非 湯沢市にある 長寿軒に寄って来て!とのことでした。
時刻は夜の8時頃
その時は まだ盛岡付近を走行中🚗
どーしようか??・・・
少し悩んだのですが とりあえず向かう事にしました。
途中休憩など取りながら 早朝には 十文字の道の駅へ到着し またまた休んでいると
秋田朝日放送の中継車がやって来ました
どーやら テレビ番組の中継が 入るみたいです
9時半から放送の番組らしいです。
生放送なのかなぁ❓
見た事がないのでわかりませんが
お土産やさんを見ていたら カメラが入ってきたので いそいそと退散しました💦💦
もしかしたら チラッと写っていたかも?📺
長寿軒さんは 11時開店との事ですが
10時少し過ぎに とりあえず現地確認
まだ 暖簾は出ていませんし並んでもいない様子
それならと 商店街を散歩🚶♂️🚶♀️🚶♂️
ほとんどお店も開いていないし 歩くのも疲れるので35分頃には お店で並ぶ事に
程なく 数名が並び始まりました
すると 時間前ですが 店内に通され 休んで下さいとの事
少々 あちこち疲れが溜まってましたので大変助かりました。m(_ _)m
そして これまた時間前から麺を茹で始まりました。
1度に5人前くらいの麺を大鍋で泳がせています
長年培った技でしょうか 普通盛り 大盛りを的確にドンブリに
スープは タップリとこぼれそうな程の量です。
ドンブリを運んで来てくれた お姉様の手にも掛かっていましたが
火傷してないのかなぁ😨
スープは 多分今迄味わったことがない程の 旨味出まくりで甘かったです。
お味も濃過ぎず あのゾロゾロのスープも完食してしまいました。
開店時間には 丁度食べ終わりました😋
そして暖簾が出ていたので再度パチリ📷
食べてる最中に
早くから来てくれてありがとね
お客さん来たら いつも時間前から開けてるよ
と お声がけ頂きました。
流石 友人から 絶対行った方が良いと言われたお店だけありました。
ちょっと遠いのですが また行ってみたいお店です。
なんか お腹が空いてきました💦


