3月7日にアメトピに掲載されてたのを、さっき知りました😳💦
えっぐいアクセス数だなぁって思ったら、そーゆう事でした😳
読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️
少しでも同じ症状、病気の人のためになってたら嬉しいです!


今日は側弯症術後でも痩せすぎで…でも
【眠れない】症状の解決方法になるかも?!
な事を書こうと思います。


最近睡眠薬を、通常の半分量の1錠を更に半分に割って…眠れない時に飲んでいたのですが、
なんとある日飲んだ後気持ち悪くなりました
_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ

寝不足がピークだったのと、そこに睡眠薬でなんだか良くない感じに作用してしまったのかなぁ…と思うのですが…
とにかく横になるのも苦しいくらい。
なのでトイレの近くにしゃがみこんで、ひたすら吐き気に効くツボを押しまくってました💦


2~3時間程で吐き気は無くなったので良かったのですが、そこから睡眠薬がトラウマになりました😱💦




で、何かいい方法無いかと調べて、実行してすごく良かったのが!…

【ハーブティーを飲む】でした✨✨


これホント今の所すごく良いです!
カモミール・ラベンダーなど、交感神経を落ち着かせる効果のある物を、知り合いのセラピストさんにブレンドしてもらいました🍵🌿🌸


自然な眠気と、入眠。
超低血圧なので、起きるのはつらくて2時間は起き上がれませんが…
睡眠薬みたいに一日ボーッとすること無く、仕事にも集中出来ました😊


ハーブティーは寝る2時間前くらいにホットを飲んでます。
寝る直前は白湯を。


久しぶりにしっかり寝れてる気がします😭



それと、ツボ押しも試してみてます。
・足の裏のかかとの真ん中
・手のひらの真ん中[労宮]
・手の親指と人差し指の間の[合谷]
緊張を和らげるツボなので、ハーブティーのみながら少し押してみてます。


これも人によって変わってくると思うのですが、私は今の所これが良い感じです‼️

ただ、妊婦さんだけは絶対にハーブティーもツボ押しもやらないで、担当の産婦人科の先生に相談して下さい!
ハーブティーもツボ押しもお腹の赤ちゃんに影響があるので(ハーブティーは商品によって注意書きされてます)自己判断でやらない様ご注意くださいm(_ _)m


飲むのが苦手な方はアロマオイルでラベンダーの香りを部屋にほんのり香らせたりが良いかも。



この様な感じで薬に頼り過ぎず、色々工夫して試してみて、自分に合った方法を見つけてみてください⭐️

側弯症で寝れないお子さんが居るなら、手や背中など…スキンシップも兼ねてさすってあげると、安心して寝れるかもしれないですね🐏