soeのブログ -3ページ目

soeのブログ

車いすアスリート 副島正純 のブログ。

image

image

image

image

image

image

【最高の仲間たちと、
被爆80年 忘れないプロジェクト+ に!】

「生きる」というテーマで、長崎出身のアスリートとして語りました。
“スポーツは平和なくして成り立たない”  その想いを。

8月9日午前11時2分、長崎の方角を向き、黙とうを捧げました。
私はこれまで、必ずトレーニングを中断して黙とうしてきましたが、福岡で競技に全力を注いだ時期に、2度忘れてしまったことがあります。
そのときの罪悪感は、今も心に残っています。

パラリンピックの原点は「戦争からの復興」。
戦争で負傷した兵士や、過去を背負い挑戦する人々の姿から、
人は過去を抱えながらも「今」を生きられると学びました。

今の日本は平和ですが、その平和は先人の犠牲の上にあります。
被爆地以外や次世代の人にも、この日を忘れないでほしい。
被爆者ではない私も、80年前の事実を伝え続けていきます。

※詳細は、https://ameblo.jp/m-soejima/ soeブログで!

#soejimastrong
#オリエントアイエヌジー
#忘れないプロジェクト
#hippy
#土田和歌子
#越智貴雄
#菅原花月
#小林奈々



「生きる」というテーマの中で、長崎出身のアスリートとして、スポーツは平和でなければ成り立たない事を伝えました。 

 

8月9日午前11時2分、サイレントとともに黙とうを捧げました。

皆さんは毎年、この日をどのように過ごしていますか?

私はこれまで、8月9日の午前中欠かさずトレーニングを行い、11時2分には必ず黙とうをしてきました。しかし、福岡で約18年間、競技に全力を注いでいた時期に、2度ほど黙とうを忘れてしまったことがあります。

後になってその事実に気づいたとき、胸の奥から強い罪悪感がこみ上げてきたことが今も心に残っています。

 

私は4度パラリンピックに出場しました。その原点は「戦争からの復興」にあります。1948年、イギリスのストーク・マンデビル病院で脊髄損傷患者のために開かれたアーチャリー大会が始まりです。

戦争で負傷した兵士がパラ陸上の選手になった例もあります。パラリンピック以外でも、国際マラソンでハンドサイクルを使い、マラソン距離に挑む人々がいます。彼らは過去の戦争体験を背負いながらも、前を向き続けています。そんな姿を見て、人は過去を抱えながらも「今」を生き、「これから」を楽しむことができるのだと感じました。

だからこそ、私も競技や活動を通じて「今をどう生きるか」というメッセージを届けていきたいと思っています

 

安心して暮らせることこそが、今の日本が平和である証です。

戦争を想像できなかったり、平和について深く考えたことがないほどの平和な時代なのかもしれません。

それは、とてもありがたいことです。

しかし、日本が戦争に参加した事実や、広島・長崎での原爆被害は決して忘れてはなりません。

先人たちの苦しみと犠牲の上に、今の平和があることを心に刻み、

その想いを抱きながら、これからも活動を続けていきたいと思います。

 

今後、被爆地以外の人や次世代とのつながりは、とても難しくなっていくと思います。

九州の中にも、登校日が8月9日ではなく8月6日の学校があり、驚いたことがあります。長崎に近いのに、です。(笑)

私は8月9日といえば「原爆の日」と自然に口にしますが、それすら思い出せない人、知らない人は今後ますます増えていくでしょう。

だからこそ、この日を忘れてほしくないし、忘れてはいけない。

80年前に実際に起こった、この最悪の日の出来事を――被爆者ではない私であっても、伝え続けていくべきだと強く思っています。



最高の仲間たちと😊

 

#平和 #原爆 #被爆80年 #忘れないプロジェクト+ #オリエントアイエヌジー #soejimastrong

 

image

image

image

image

image


長年ご支援いただいている國分皮膚科の國分純先生、そして奥様あきこさん、大好きなお二人に会いに、北海道北見市へ行ってきました。

國分先生は、あの「そだねー」などで話題(2018平昌オリンピック銅メダル、2022北京オリンピック銀メダル)のカーリングチーム「ロコ・ソラーレ」の最初のスポンサーとして一番応援されてきた、熱い想いを持っている方なんです🔥。

今回の訪問で先生からいただいた言葉は、
「そえちゃん、楽しむって難しい事だけど…いつも笑って、毎日を楽しんでたら癌は消えてくよ」
このアドバイス、心に響きました。

笑って、楽しんで、がん細胞を吹き飛ばします!

お忙しい中、温かく迎えてくださった國分先生、本当にありがとうございました😊

#國分純
#國分皮膚科
#医療法人社団美久会
#ソシオsoejima
#ロコソラーレ
#赤いサイロ
#soejimastrong
image

image

image

image

image

image

image

image

【言葉では言い尽くせない】

8月1日(金)19:00〜 ピエトロ天神本店での夕食会
8月2日(土)8:00〜 大濠公園での車いす体験&ゴミ拾い

2日間にわたってご一緒してくださった皆さん、本当にほんとうにありがとうございました!

夕食会では、久しぶりに会えた方々とお話ができて、笑顔と涙、その両方に包まれた、あたたかくて深い時間でした。心がふっとほどけるような、そんな熱い夕食会でした。

翌朝の車いす体験&ゴミ拾いも、朝早くから集まってくださって、しかもみんなめちゃくちゃ汗だくで、ちょっとした有酸素運動みたいに(笑)…その姿に僕が元気パワーをもらってしまいました。

正直、言葉にするのが難しいくらい、感動しています。
感謝って、こんなにもあふれてくるものなんだな…と。
そして、応援されるって、想像以上にすごいパワーになるんだなって、心と身体の両方で体験しました。

皆さんのおかげで、「もっと頑張りたい!」っていう気持ちがしっかり芽生えました。
自分の中の“頑張りスイッチ”が、バチッと入りました。

4月7日に主治医から言われたあの言葉。
あの日の驚と不安を、今でもはっきり覚えています。
でも今は、それを覆す力が自分の中にちゃんとあるって、信じられます。
応援してくれる皆さんの存在が、何よりの証明です。

あの忠告が“間違いだった”と胸を張って言える日まで、これからも一歩ずつ、進み続けます!

これからもよろしくお願いいたします。

#村尾隆介 さん、ありがとうございました😊

#soejimastrong
image

image

image

【大好きなひまわり🌻】

フラワーガーデン寺尾さんでお花を頂いちゃいました😊

この時期は、ひまわりがめちゃくちゃ綺麗!

大好きです🌻

ひまわり見ると、小梅を思い出しちゃいます😄

2022年7月27日が命日の梅ちゃんに、綺麗なお花を頂いちゃいました。

ありがとうございました✨

【フラワーガーデン寺尾】
http://www.teraoflower.com

〒854-0302 長崎県雲仙市愛野町乙1609

0957-36-0765

#soejimastrong
#フラワーガーデン寺尾
#ひまわり
#花屋さん
#2022年7月27日小梅の命日
#1994年7月27日正純脊髄損傷