soeのブログ

soeのブログ

車いすアスリート 副島正純 のブログ。

10月14日(火)

スポーツテック「第3回 定期フォーラム」に参加しました。



32年前、脊髄損傷になり車いす生活となりました。さらに2024年4月、脳腫瘍が見つかり、10時間に及ぶ覚醒下開頭腫瘍摘出術で約200gを摘出。

言語中枢に近い左前頭葉の腫瘍で、現在も抗がん剤治療を続けています。
脊髄損傷で下半身麻痺のため血流が悪く、冷えや低体温に悩まされていましたが、きいち(輿品貴一)の勧めで株式会社エバートロン製W.O.Wを使用しています。





就寝時に膝下へ敷くと、冷えが和らぎ足の色も明るく、体温も0.2度上昇しました。
血流促進によって薬の循環も助けられている感覚があります。
鈍感なアスリートの私でも小さな変化を感じていて、体調維持や治療の一助としてW.O.Wを活用しながら、これからも前向きに闘病と向き合っていたい、そんな話をしてきました。


9月25日(木)15:00〜16:00
第73回長崎市 民生委員・児童委員の皆さまの前で講演をさせていただきました。



「民生委員」って、よく耳にはするけれど、実際の役割は意外と知られていないかもしれません。地域の暮らしを支え、見守る相談役。そして「児童委員」は子育てを応援する存在です。

表彰では、なんと45年も民生委員を務めてこられた方がいらっしゃいました。地域を思い、支えてこられた歩みに心から敬意を覚えました。

当日は年配の方々が多く、うなずきながら熱心に聞いてくださり、反応もあたたかくて、とても話しやすい雰囲気。私自身も楽しくお話できました。

民生委員・児童委員の皆さま、本当にありがとうございました。これからも地域の頼れる存在として、見守りと支えを続けていただければと思います。


9月25日(木) 8:00〜10:00
モーターボート競走会 第12回選手定期訓練で講話させていただきました。



毎回ボートレーサーの方とのご縁にワクワク・ドキドキ!
今回も素敵な出会いがありました。

「2度の手術を経験しても、どうしてモチベーションを保てるのですか?」

答えはシンプル。
あきらめが悪い性格だから😆
そして、走ることが大好きだから!



半田尚也選手!


できるかどうかは分からない。
でも努力はやってみたい。
納得したい。
たとえクリアできなくても――
「できなかった〜🤣」と笑いたい!

挑戦を楽しむって、最高です。
今日も本当にありがとうございました✨



昭和思い出し笑いポッドキャストで配信してもらいました!
良かったら聞いてください😁😁✨

【昭和はっぴー地区】
副島正純ストーリーを前編、後編に分けて配信しました。
副島選手を一人でも多くの人に知ってもらいたいです。また副島選手のお友達にも、彼の今の気持ち(8月12日収録)を聴いてもらいたいです!

事故や病気、特に癌は誰にでも起こりうる事です。すでにご自身やご家族お友達で癌や大きな病気と戦っている人が身近にいるケースも少なくないと思います。
今一度、大事な人生を生き抜く事について一緒に考えられる機会になればと思います。

副島正純選手はかなり厳しい癌と戦いながらも現役レーサーとしても戦い続けています。抗がん剤治療だけでも凄く体力もメンタルも消耗するのに、その中で、先日、8月31日の彼の55歳のお誕生日に北海道はまなすマラソンのレースを完走し、5位でフィニッシュしました。
奇跡の男です!副島正純のパワフルな話、前編、後編、併せてぜひお聞き下さい。

お好みの配信先からご視聴下さい。いつでもどこでも無料です!
Apple: http://apple.co/3npOCvU
Amazon: http://amzn.to/3pGPpKH
Spotify: http://spoti.fi/355wRMe

なお、副島正純さんのサポートTシャツはこちらからご購入頂けます。福ちゃんも私も私の夫も購入させて頂きました!
https://soejima55.base.shop/


9月11日(木) 8:00〜10:00

第11回選手定期訓練で講話いたしました。





今回は20〜40代が多い少し若めの選手が約100名。

前回の講話(第10回)が7月末で久しぶりの講話の為緊張しました。緊張にはもう一つ、NHKの取材が入ってて、講演状況を撮影されてたからなんです 汗。



前半の50分の講演は、リズムが悪く、頭の中に次の話の言葉や映像が浮かばなくて、思い出しながらで話に滑らかさがなく、ぎこちない感じでした。

休憩の10分間に、レーサーに興味を持ってくれた選手が集まってくれて、持ち上げたり、触ってみたり、乗ってみたり…話が盛り上がりました。そこで自分の気持ちも和らぎ、後半は自分のペースで話せました(時間が足りないほど 涙)。

講演って時間との戦い!

凄く難しいです 汗。


今回は、奥さんが私のことを知ってるという選手や、病気から復活した選手、この前ハワイへ行った選手からお土産(マカダミアナッツ)を貰ったり 笑。

凄く楽しい講演会でした😀





次のモーターボート講話は、9月25日(木)第12回選手定期訓練になります。


来田衣織選手!


井内将太郎選手


☆NHKの放送は、

9月25日、18:10〜18:59

ぎゅっと!長崎(総合テレビ 長崎県内)

※ローカル番組ですが 笑


11月23日(日)、21:50〜22:40

サンデースポーツ(総合テレビ・全国)