自分の所属オーケストラと来月エキストラで出演する他オケのための練習や曲についての勉強(電車の中で音源きいたりスコアを読んだり)を集中的に行っていたため、最近はなかなかブログを読むこともできず、書く余裕がありませんでした。

 

聴きにいってだいぶたってしまいましたが、今日はまだ書けていなかったコンサートについて記録しておこうと思います。

 

 

反田恭平&JNO(JapanNationalOrchestra) コンサートツアー2023

2月13日、東京オペラシティに聴きにいってきました。 


今回はプログラムは有料(500円)でした。曲解説のほかに、JNOメンバー紹介ページ、50のQ&A(反田恭平・岡本誠司・大江馨)←これが面白かったです

 

今回のツアーはAプロ(マーラーの指揮:佐渡さん)と、Bプロ(マーラーの指揮:反田さん)があり、この日はAプロ

ショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第1番は知らなかったので、直前にソリスト:アルゲリッチの動画をみて予習していきました。

ショスタコーヴィチの曲としてはとても聴きやすく、いかにもショスタコらしい部分もあるよね~と思いながら、楽しくきけました。反田さんのピアノも迫力があり素晴らしかったのはいうまでもなく、ゲストソリスト(トランペット)のオッタビアーノ・クリストーフォリさん(日本フィル所属なんですね)がめちゃ上手くて、聴きごたえがありました。

反田さん弾き振りなので、上手側の席からもピアノを弾く姿が見えてよかったです。

楽しみにしていたマーラーの交響曲1番「巨人」は室内オーケストラ版ということで、イメージしている曲とだいぶ違っていたらいやだなあなんて思っていましたが、そんなことは全くなくて、この人数なのにマーラーを表現する音量や色彩が遜色なくでているし、みなぎるエネルギーが凄くて、心を動かされました。

もちろん、あれ?ここはこんな感じになるのね~なんて思うところもありましたが、それはそれで楽しめました。

 

ただ、私の席が前すぎて、弦楽器だと2ndヴァイオリンとチェロ(水野さんのお顔だけ時々ちらちらと見えるくらい)、管楽器もほとんどみえず、ハルモニウムも反田さんのピアノも全く見えず。。。オーケストラを聴くにはあまり私の好みの席ではありませんでした(席は選べなかったので仕方ないですね)

Solistiadeの会員のレベルで前のほうになってしまうのかなぁと。私は後ろのほうから全体が見えるのが好み。オーケストラですし…。

 

でもいいこともありました。

ひとつはヴィオラパートがすぐ近くでよくきけて嬉しかったことニコニコ音譜

この日のコンサートマスターは大江馨さん。コンマスはもちろん、1stVn.の1プルト目(サイド席は東亮汰さん)から外側のメンバー(前から大江さん、岡本誠司さん、吉江美桜さん)が華麗に、時には熱く、繊細に、ショスタコやマーラーを弾く姿を正面からよーくみられたことは眼福ラブでした。

弦楽器がゆっくりたっぷり歌うSehr gesangvollの部分、皆さんの弾きっぷりをみながらゾクゾクしました。


静かな部分でヴィオラが目立つ「ヴィオラ。。。。」と弾く部分があるのですが(すごく緊張する部分なんですよあせる) この日のヴィオラはたった5人なのにそうは思えないほどの厚く!深い音がきこえてきて、ブラボー👏👏すごいな~ビックリマークと思いました。

 

打楽器は辻本智裕さん、なんとおひとりで!大活躍でした音譜

様々な打楽器を一人で演奏しやすく工夫されて設置されていて

→JNOメンバーのSNSでは6DGK(打楽器)のお部屋と呼ばれていました爆  笑

 

帰ってきてからスコアをあらためて見てみました。

実は私も10数年前にオーケストラで巨人を弾いたことがあるのでこの曲の素晴らしさはすごく感じていて、JNOの皆さんの巨人を聴きながら、体も心もどっぷりとマーラーの魅力に包まれてとても幸せな時間でした照れドキドキ

 

弾き終えたあとにVaメンバーの方たちがニコニコと笑いあって楽しそうに何かを話していたのですが、何かあったのかなぁ?Vaトップの有田朋央さんはこの日が最終日だったらしく(ドイツに戻られる)終演後にハグしていたのが印象的でした。

 

この日のアンコール曲はこちら

ショパンのエチュードOp.25-12(大洋)

ショスタコを弾いたあとにこの迫力!!すごかったですルンルン(語彙力なくてすみませんあせる

 

ロンドンデリーの歌は弦楽器の厚く重なられた和音と温かい音色、優しさにうっとり照れ いつまでも聴いていたかったです。

 

TwitterでJNOのツアーについて書かれているのをみかけますが、どんどん演奏が進化していっているような感想もあります。ほんとこれからが益々楽しみですね音譜

 

 

来月はJNOのリサイタルシリーズ「ヴァイオリン東亮汰の世界」を聴きに行く予定です。楽しみラブラブ

 

 

自分が弾くオケの演奏会の直前なので、いい演奏をきいてよい影響を受けてきたいと思っていますニコニコ

 

 

 

 

一つ前のブログに少しだけ追記しました。