SHORT HOPE/下野正希

過去ログ 2012年6月21日~2012年7月8
(文中の写真はございません)

 

 

2012-06-21 ムギワラ会長ガイド

2012-06-22 続・ムギワラ会長ガイド

2012-06-30 嫌な予感は当たる・・でも最後は「楽し過ぎますね!」

2012-07-01 「ナンヤネン」の一日

2012-07-03 木村さんガイド

2012-07-06 BAITトーナメントプラへ
 

2012-07-07 BAITトーナメント
受付が6時45分までなので5時起きで5時半に家を出た。 雨は降ってないが風がきなる。 ボートを降ろすと、やっぱり南風が尋常ではない。 「トーナメントスタートするのかな?ガイドならウェイティングやな」と思いながら波の中トーナメント会場の井筒(旧ポパイ・アングラーズイン)の浜へ向かう。 小型ボートの参加者の到着遅れを待っている間に南風が気持ち治まり7時過ぎスタート。プリンス沖フラットに向かう。 風が南西に変わりプリンス沖フラットは波が高い。 「昨日スピニング練習して良かったな」と思う位にベイトタックルでのライトテキサスやヘビダンでピンスポットを打つのは辛い風。 スピニングタックルのライトキャロとピッチンショットを交互に使い狙いのピンスポットの上を通るように風に乗りドラッギングを繰り返す。 しかし、周りのボートには時たま40クラスがヒットするが、 僕には25から30センチクラスのヒットのみの時間が続く。 結局、午前中にはデカバスヒットが無かった。 昼過ぎ、ライトキャロにゲーリーカットテール5インチセットに55センチがヒット。 「これがあと四つ、二時間半であと四つ」と念仏のように繰り返しながらドラッギングを繰り返す。 ふっと持ち変えたピッチンショットにフリックシェイク5.8インチのワッキー掛けに55センチ2500グラムがヒット。 「あと三つ、二時間であと三つ」に念仏が変わる。 ライトキャロに45センチがヒット。「あと一時間であと二つ」に念仏が変わる。 ライトキャロに45センチがヒット。「あと40分で一つ、あと一つ」に念仏が変わる。 そして「あと20分であと一つ、あと一つ」に念仏が変わった時に当たった! 「よっしゃ!デカイ!!」でラインが簡単に切れた。 「何で?結びなおしての一投目やん」で終わり。 結局、トーナメント時間をプリンス沖フラットで大我慢大会して五匹8440グラムでウエイン。

 

 

 

2012-07-08 トーナメント入賞
今日はバイトトーナメントの2日目とNBC京都チャプタートーナメントとのダブルエントリー日。 だから僕はチャプタールールに従うので使用可ルアーはエコルアーに限定される。 7時半、バイトトーナメンターのスタートを見送り、 僕はチャプタートーナメントのスタート順でスタート。 プリンス沖フラットに向かうと今日は沖側に船団が有り、 岸側の昨日釣れていたラインはガラガラ空き家。 ラッキーと狙いのラインに入り釣り始める。 今日はエコ縛りなのでスピニングのキャロにはエアベイト5インチ、 ピッチンショットにはエバーグリーンのボウワーム6インチワッキー掛け、 ベイトタックルのライトテキサスにはピッチンパドル、 ヘビダンにはボウワーム6インチワッキー掛け。 風が気持ち南から有りスピニングキャロで繰り返し流してると38センチがヒット。 しばらくキャロとピッチンショットを繰り返しながら釣り続けるが「何かちゃう」の気持ちになりベイトタックルのヘビダンに持ち変え打ち続ける。 いつの間にか、このラインも船団に成ったのと昨日より当たりが少ないので、 人口島北入り口沖フラットへ移動しヘビダンを打ち続けると57センチがヒット。 プリンス沖フラットを見ると岸よりに船団で沖側がガラガラなので移動。 狙いのピンスポットにマーカーを打ってその周りを丁寧にヘビダンを打つとヒット。 ただ当たりは遠い。 とりあえず五匹リミットはライブウエルに入っていたが「あと二時間でデカバス二匹、あと二匹、あと二匹」と念仏を唱えながら岸よりの狙いのスポット周りからボートが消えるのを待つ。 ラスト30分、狙いのスポットでピッチンショットに45センチヒット。 結局、バイトトーナメントは五匹で7250グラム、 チャプターは三匹で5700グラムをウエイン出来た。

 

 

 

 

 

 

記事全文をお読みになるには、ブラッシュ有料会員エリア(月額550円)【下野正希ブログ】でお楽しみください。

 

 

沢山の応援、ご購読ありがとうござます。

下野正希流の釣り人生を、共に楽しみましょう。

 

▼下野正希ブログ有料化に関するご説明

https://ameblo.jp/m-shimono/entry-12591447014.html