前記事からのつづき。

 

有明から無料バスを利用し、

 

羽田エアポートガーデンへ。

渋滞で多少変わるが約40分で到着。

 

 

1階に能舞台。

飲食店多数。

ホールがありイベントも。

 

 

吹き抜け、2階から。

 

 

あっ、変な新マーク気づき

のままでいいでしょショボーン

 

 

電車の場合、最寄り駅は

羽田空港第3ターミナル駅。

2階通路で接続。

 

車,バイクP有り。

この界隈運転した事ない、

したくない自転車アセアセ

トラック大型多いし分岐迷いそう…もやもや



2階はショップ多数。

 

品揃えは撮れないけど…

カバン,服,帽子,眼鏡、

キャラ物のショップや

和小物,ご当地お菓子など。

羽田限定感はそれほど感じず。

 

個人的に惹かれたのは

東京国立博物館・日本画などの

パッケージのお菓子が豊富飛び出すハート

 

日本酒は想像より少なく…

その中でも勢力あったのは獺祭。

売れた後なのか、ここでは無いのか

ネットで見かける羽田ラベルも

無かったような…?(獺祭ではない)

あと、酒造どこだか忘れたが

外国人向けラベル?が1つ有り。

ネタとしても笑購入を迷ったが

結局見送った。

タイプライターで打ったような

簡素な感じのラベルだった。

 

 

温泉も2階から

ホテル ヴィラフォンテーヌに入り

 

(↖左奥)スパ行きEVで12階へ。

 

 

 泉天空の湯 羽田空港

年中無休

24時間営業

※10:00~13:00浴場利用不可

 

泊まらないと入れないとか

貸切など除いて、

純粋に日帰り入館料としては

最高値ではなかろうかハッ

    

入館料(税込)

タオルセット,館内着,岩盤浴付

4800円

 

25:00~5:00深夜料金加算

+4000円

 

いずれも曜日の区別無し

 

    

割引

 

ヴィラフォンテーヌグランド

羽田空港 宿泊者

2000円(岩盤浴含まず)

岩盤浴利用の場合+800円

深夜料金加算無し

 

平日限定

有明ガーデン入館レシートで

4800円→4000円に。

※レシート有効期限 1か月以内

他優待併用不可

逆パターンもOK

羽田空港の入館レシートで

有明2600円→1800円に。

 

有明♨会員割引の入館レシートでも

羽田4000円割引適用されたから

有明→羽田の方が少しお得。

せこい作戦…笑い泣き

 

 

システム

有明♨同様

下駄箱の鍵が精算リストバンド。

退館時、自動精算機で支払い。

現金orクレジットカード

 

フロント前の棚から

タオル類など自分で取る。

 

 

12階

掲示されていた図にザックリ書き足した。

レストラン,マッサージ他

全て12階ワンフロアに。

 

休憩エリアやロビーは

それほど広さは無い。

深夜入ったとして席を確保できるのか?

レストランは入口で

もっとメニューが分かれば

入る動機になりそうだけど…

(公式サイトに載ってはいるが)

 

 

窓が多くて開放感有り。

岩盤浴入口手前からカメラ

 

 

以降、撮禁

岩盤浴エリアにマッサージ椅子

休憩スペースもあるが

奥の岩盤浴部屋への通路も兼ねる。

 

岩盤浴は(熱)3種(冷)1種。

女性専用は無いが

女性1人しか居ない部屋が有り

利用してみた。

そのうち無人になり貸切状態で

久々にしっかり岩盤浴できたルンルン

 

 

(左)休憩エリアと(右)マッサージの

間の廊下を通って脱衣所。

 

 

脱衣所入口、注意書き掲示の隣

中の人が見えない位置に分析書。

英語表記は初めて見た。

 

 

 

 

加温,循環

加水無し

 

含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉

源泉温度31.5度

pH7.6

掘削深度1,500m
湧出量285ℓ/分(動力揚湯)

 

塩系たくさんの他、

鉄(Ⅱ)3.6mg

炭酸水素イオン448.0mg

メタけい酸83.6mgなど

 

 

 

以降、撮禁。

脱衣所

 

正方形と縦長長方形のロッカー。

さすがにゆとりあるサイズ。

椅子も不足無く。

 

自販機

化粧水,乳液など

高級~中級?ドライヤー3~4種

ヘアアイロン1つ見かけた。

 

 

浴室

浴室前に給水器。

有明♨同様シンプルなデザイン。

 

内湯

立シャワー2?

シャワー付カラン30以上,衝立有り

押していないと止まるタイプだが

シャワーヘッドの半数はミラブル飛び出すハート

水圧強くも出来るし

ミストにもできる。良い!

 

シャンプー類(ペリカン石鹸)

メイク落とし,洗顔(クラシエ)

 

スチームサウナ

こちらは個人的には熱過ぎた~

ドライサウナ

棚,休憩椅子複数

 

 

とにかく見晴らしが良い。

以下、いずれも浸かりながら

景観を楽しめる。

 

水風呂

人工炭酸泉

ジェット7くらい(座・寝)

 

温泉 透明薄黄色

この浴槽は加水しているのでは…?

循環だけでこんなに薄まる?

 

 

露天

休憩椅子複数

寝湯4?

温泉 適温と熱湯の2浴槽

 

特に熱湯の浴感が良い!

黄緑ささ濁り

しょっぱい

塩系のもったり・しっとり感グリーンハート

これは加水無しと思える。

公式サイトの写真では透明だけど

そんな色ではないよ。

 

温まりももちろん良く

外気に当たりながら

ドット入りガラスで囲われているものの

開放的な景観で気持ち良い~キラキラ

女湯から飛行機は見えないし

雲が多く富士山隠れていたけど

 

この日は春一番ダッシュ

激風で湯が波立ち波アセアセ

飛沫が平行に飛んでいくほどで

露天に出てくる人も僅か。

 

独泉時間たっぷり~チュー

 

夕方から日が暮れるまで星空

堪能した!大満足!

 

ホテルチェックイン時間後でもあり

空港直結、有明よりは人多い。

それでもまだゆとりはあった。

(強風のおかげでもある)

土日や連休とは満足度が違うかも。

 

この時は外国人2割くらいかな。

地球色々な国の方が見受けられたが

某国…大声が響くピリピリ

1人でドライヤー3台!?など

円安の哀しみ…チーン

 

 

第3ターミナルへの通路

飲食店やショップが並ぶ。

その向かい窓側には展示物。

(前に撮った写真含む)

 

値段付いてる。

 

 

 

 

 

京急線で帰る。

 

トリックアートになっている。

 

 

 

外国人向けはなぜこうなる。

オシャレは自由とは言え

着物に随分ゴツイ時計だなタラー

 

羽田から電車は9年ぶり。

荷物少なければバスの場合もあるが

たいてい海道具重くてタクシー。

 

京急蒲田から東急蒲田まで

こんなに遠かったっけ~キョロキョロ

地図みたら800m

普段2~4km歩くのに遠く感じた。

スカイウォークで繋げて欲し~笑い泣き

 

茹ってヘロヘロになったし

ショップウロウロもしたからかなランニング

良く歩き、良く浸かった

温泉スパはしご2軒だった。

 

完了

 

 

 

注意内容読まずのコメント不要

記事の内容に関係無いコメント

感想も無く自分語りばかりのコメント、

挨拶のみ,定型文,宣伝ご遠慮下さい。

 

フォローしてね!

ブログランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

↑できればコチラも ブログ村

湯・旅・海・釣・食・祭…[毎日セリコ] 芹沢友綺blog - にほんブログ村

 

芹澤ユ綺
写真・文・言葉・画・デザイン・映像の転載禁止