新宿のAFURI辛紅に再訪。

店舗詳細は前記事で。

注意価格は変更有り上矢印

 

 

前回は柚子辛紅らーめん

4丁目(中辛)

覚醒の阿夫利神社~に詣でた。

 

 

 

今回は汁の無い

辛紅和えそばにしてみる。

 

後ろに人待ち無しを確認。

タッチパネル最初の画面カメラ

柚子辛紅らーめんの場合

麺量は選べない。

[入山]→次の画面で辛さを選ぶ。

 

白醤油らーめんは辛さゼロ。

麺量選べない。

 

辛紅つけ麺辛紅和えそばの場合

ここで麺量を選ぶ。

次の画面で辛さを選ぶ。

辛紅和えそばは辛さ3種。

 

今回は、8丁目(激辛)

頂の石尊大権現~に詣るお願い

 

次の画面でトッピングや

サイドメニューを選び

会計

もはやランチセット価格。

※5丁目以上の辛さはプラス料金。

 

 

柚子ラッシー。

 

最初に置かれ…

麺がなかなか来ないアセアセ

 

手持ち無沙汰で

飲みたくなるのを堪える。

先に甘い物を飲んだら

麺が余計辛くなるでしょニヤリ

 

 

15分後、着丼。

基本形にもパクチーけっこうな量。

トッピング無くてよかったな…

味がパクチーに支配され過ぎたアセアセ

 

ニンニクは入っておらず

くどさの無いあっさり系。

山椒の効いた平麺に

柚子香がAFURIらしい味わい。

 

 

ホロホロ肉は甘い味付け。

これが後半、救世主となった。

 

半分までは楽勝と思ったが、

だんだん辛さが蓄積されて…

痛くなってきたピリピリ

 

柚子ラッシーも頼んで正解。

それほど甘甘でもなく口直しに二重丸

 

 

もちろん完食したけど…

 

味変モノは今回使う余裕無し。

痛いのと、鼻への刺激が…タラー

(卓上にティッシュ完備笑い泣き)

あ、人前で音立てて鼻をかんだりしないので念の為

自分尺度で勘違いして引かないようにw

 

なかなか侮れない

8丁目(激辛)への登頂だった!

汁有りの柚子辛紅らーめん

8丁目ならば激辛をより堪能でき

マニアにもオススメ上差し

 

注意内容読まずのコメント不要

写真や記事内容に関係無いコメント

感想も無く自分語りばかりのコメント、

挨拶のみ,定型文,宣伝ご遠慮下さい。

 

フォローしてね!

ブログランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

↑できればコチラも ブログ村

湯・旅・海・釣・食・祭…[毎日セリコ] 芹沢友綺blog - にほんブログ村

 

芹澤ユ綺
写真・文・言葉・画・デザイン・映像の転載禁止