祐天寺で桜を見たあと、銭湯へランニング

 

 

祐天寺近くの銭湯と言えば…

もつ焼き「ばん」1人呑み後の

山小屋風「効明泉」

 

しかし雷

2021年12月に廃業してしまった。

好きだったのにえーん

 

都内銭湯…

行った事のある所だけでも

コロナ期で5軒廃業している。

 

 

今回通りかかったら、

効明泉含め

周辺一帯取り壊されていた泣

(マンションが出来るみたい)

 

 

   

 

もう1軒、祐天寺付近の銭湯へ。

 

昭和中期頃の創業。

現在はビル銭。

 

 

 大塚湯(目黒区目黒)

土・休

15:00~21:30

日曜8:00~11:00,15:00~23:00

(入場30分前まで)

 

無料シャンプー類無し

都内銭湯料金480円

2022年7月から都内銭湯料金500円

2023年7月から都内銭湯料金520円

 

車P無

バイクも置けなそうだから徒歩にした。

 

 

 

 

下駄箱、木札。

暖簾は2020年の銭湯イベントの物。

 

フロント形式。

ロビーにて牛乳など販売。

 

 

都内銭湯、協会として撮影禁止

コチラに記載。

脱衣所

風量ドライヤー1、無料

フロントで借りて都度返却。

 

クイックワイパー的な物有り。

洗面2。

体重計。

ベンチ、丸椅子。

ベビーベッド。

 

ロッカーには番号がふってあるが

鍵に番号が付いていない。

場所を忘れないようにしないと。

私、忘れる人アセアセ

 

 

浴室

(毎度テキトー俯瞰図)

ハンドシャワー付きカラン6、4×2、4

ハンド立ちシャワー1

銭湯で全席ハンドシャワーは珍しい。

一定時間で湯が止まらないタイプで使いやすい。

 

桶は白ケロリン素材に

「大塚浴場」の屋号入り。

今は「大塚湯」だから昔の屋号かな?

 

 

そら豆型の浴槽が1つ。

44度以上でピリリと熱い

圧弱めながら座ジェット4。

 

熱帯魚のイラスト入りの白タイル。

上部にブロックガラス。

浴槽に沿って壁も曲線。

この丸み、なんだか安心感がある。

 

 

サウナは存在するものの

電気は点いていなかった。(休止中?)

 

 

銭湯お遍路(2巡目)

「服がいっぱいだったら

ロッカー2つ使っていいですよ」と

穏やかで優しい女将さん。

ハンコも試し押しまでして

丁寧に扱って下さった照れ

 

浴室で感じた安心感は

丸みだけのせいではないと思うふんわりウイング

 

 

道の先に、小さく東京タワーが見える。

もう少し寄り道ランニング

 

 

全て予約投稿

 

写真や記載内容に触れずのコメント

ご遠慮ください。

 

フォローしてね!

 

 ブログランキング参加中

 

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

できればコチラも ブログ村

湯・旅・海・釣・食・祭…[毎日セリコ] 芹沢友綺blog - にほんブログ村

 

芹沢友綺
写真・文・言葉・画・デザイン・映像の転載禁