色々滞っていてスミマセンお願い

 

昨日まで出かけていて自転車

今日やる事たくさんあった上、

朝からフミヤ氏祭でもありアセアセ

 

1.旅サラダ」でフミヤ氏北海道へ。

大自然の中「音が無い」と表現していた。

MC氏は理解してなさそうだったけど

伝わってきたよ、静寂で圧倒的な大自然。

カヌーを漕ぐフミヤ氏、

遊びたがるオットセイに遭遇してた照れ

 

2.題名のない音楽会」で4曲披露。

3曲目は、ベートーベン「悲愴」を

ポップスにアレンジし、

フミヤ氏が詞を付けるという新境地星

その題名「青いメロディー」。

悲愴と言っても、

昔愛した人を思い出すような詞。

亡き母を想いながら書いたとの事。

 

「悲愴」はピアノ習えば通る曲。

3歳から習っていたので

懐かしさと新鮮さと…

 

何より昨日、標高の高い所から

月で青く光る雲海を見て

感動と共に

少しは天界に近いだろうかと父を想い

とめどなく涙が溢れたところだった。

フミヤ氏の「青いメロディー」で再涙。

青つながりが嬉しい。

4曲目の「TRUE LOVE」

初の尺八・箏とのコラボも

美しく調和した癒し空間だった。

さすがだ~。

1・2曲目ももちろんステキでしたグラサンハート

 

3.大阪のラジオ出演。

これは聴いてない(聴けない)。

ラジコ有料入れば聴けるかな。

 

-------------------------

 

写真整理の時間無くアセアセ

福島記事は、11月UPに変更。

 

 

スマホ撮

………………………………………………

全て予約投稿

 

フォローしてね!

 

 ブログランキング参加中

 

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

できればコチラも ブログ村

湯・旅・海・釣・食・祭…[毎日セリコ] 芹沢友綺blog - にほんブログ村

 

芹沢友綺
写真・文・言葉・画・デザイン・映像の転載禁止