もうすぐ都議選なので、広報紙で立候補者を見ていたら…

なんと世田谷区からマック赤坂氏が立候補してる。

「世田谷大好き❤」って書いてある。

…ん?区議選ではないよね。

スマイル!はキライじゃないのですけどね(笑)

 

-------------------------------------

 

地理的には近いけど、なかなか行かない中目黒。

(電車だと乗り換え必要、バスでも微妙に家まで不便、バイクPリサーチ不足、徒歩も可能だが時間かかる)

 

気になってた銭湯(温泉ではない)があるので、用事帰りの機会に寄ってみました。

 

光明泉」(中目黒)

駅から3分の近さ、車P無し

 

15:00~25:00、不定休(無休に近い。サイトに営業カレンダー有)

銭湯料金460円

サウナ200円(タオル付き)

 

男女金曜入れ替えで、露天風呂があります。

(今週木曜までは、女湯に露天有り♪)

 

 

撮影は下駄箱とロビーのみ、と表示有り。

 

創業45年目、3代続く銭湯。

2014年3月にリニューアルオープン、中目黒らしくオシャレで綺麗!

 

広さ的にはコンパクトですが、白と木を基調とした工夫された配置デザイン。

脱衣所には、化粧台+椅子のスペース3にそれぞれドライヤー。3分10円。

ロッカーは正方形と、多めな荷物も入る縦長がある。

(ちょうど荷物多かったから助かった。)

ベンチ1、飲み水有り。

 

 

(毎度のテキトー図)

ハンドシャワー付きカラン3×4。椅子・洗面器備え付け。

個人的には、横も後ろも人が居る+浴槽からの視界に入りやすいのが少々落ち着かない気がしたけど…

綺麗でハンドシャワーが当たり前の人には使いやすそう。

 

人工ラジウムの浴槽に、仕切りがあってジェット2。

1つは横からお腹に当たる。

1つは背中等でコチラは弱めであと一押し欲しい所。

 

1番人気は人工炭酸泉。

これが肌にピリピリくるくらい強力でビックリ。

37度くらいのぬるめなのに温まりも良く、肌スベスベに。

 

階段上っていく露天風呂は、囲われてるけどウッディでいい感じ。

屋根は無いので青空や夜空も楽しめそう。

この日は小雨に当たりながら浸かってましたが(笑)

炭酸人気と天候のせいで?貸切状態満喫♪

 

サウナ(別料金)、水風呂もあります。

 

 

塩素はちょっと感じたかなぁ。

でも人気あって人多いのでね。

コンパクトな温浴施設スタイルという感じで、場所柄もあるし若い人多い。

 

 

ハンコは旧タイプ。

昔を知ってたら、このリニューアルっぷりにもっと驚いただろうなぁ。

 

こんなオシャレ銭湯の後なら、オシャレ(過ぎ)目黒川沿いを歩いてもいいかも!?

という気分になったけど…なにしろ荷物多くて雨だったので、この日はバスで帰りました。

 

 

 

↓よろしければお願いします ブログランキング参加中

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

 

↑できればコチラも ブログ村

 

芹沢友綺
写真・文の転載禁止

………………………………………………
コメントのお返事より先に、

時間予約投稿で記事が更新される場合があります。

ご了承くださいませ

 

ペタしてね