連日、雅楽の楽器練習。

一昨日4時間、昨日5時間で体バキバキ(張りと凝りと筋肉痛)。

今日も3時間…(の、はず。予約投稿してます

 

 

昨日は銭湯(温泉ではない)、寄って帰りました。

みどり湯」(自由が丘)

 

14:15~24:00、木・休

車P無し

最寄り駅、自由が丘・緑ヶ丘・奥沢。各徒歩7分くらい。

 

銭湯料金460円

サウナ別料金+200円

(タオル50円でレンタルもあります)

 

昭和32年~、初代は周辺で7軒も創業。(凄いっ)

現在は、自由が丘で会社経営されてる一環でこちらの銭湯を。

隣にギャラリーや茶室レンタル・お茶教室などもあるそうです。

 

 

 

固定シャワー付きカラン5×2の島と壁際に6。

(端が見えず、もしかしたらシャワー無しが1つあったかも)

 

ハンドタイプの立ちシャワー1

温水冷水ボタンで選べるボディシャワーもありました。

銭湯で珍しい~!

同時に多方向から浴びられる。

 

座湯がジェットになっており、枕付き。

ジェットは背中とふくらはぎ、足裏も。

強さもOK!バキバキの体に本当にありがたかったです。

隣の浴槽(と言うか、中で繋がってたと思ったけど…失念)はブクブク。

 

適温なのでゆっくり浸かれて良いです♪

 

 

サウナ(別料金)と水風呂も有り。

荷物置ける棚もある。

桶はケロリン。

 

ペンキ絵は、女湯と男湯をまたぐように桜の木々。

女湯側は、黄昏直前なのか湖(海?)越しに黄色っぽい富士山。

ペンキ絵で桜ってあまり見かけない。ステキでした♪

 

 

脱衣所は、中央に広めのベンチ。

洗面所にドライヤー1(3分20円)。

壁の扇風機回っており快適。

※都内共通の撮影NG貼り紙有り

 

フロントでは柔らかい雰囲気のご主人が対応されて…

コンパクトな待合にソファーやTV設置。

数人、TV観ながら寛いでおられました。

 

押していただいたスタンプもほのぼの。

 

凝りも軽くなって帰宅しました~♪

 

 

 

↓よろしければお願いします ブログランキング参加中

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

 

↑できればコチラも ブログ村

 

芹沢友綺
写真・文の転載禁止

………………………………………………
コメントのお返事より先に、

時間予約投稿で記事が更新される場合があります。

ご了承くださいませ

 

ペタしてね