つづきです

 

 

前記事

如月福島冬祭1、拠点は飯坂わたなべパン、波来湯

 

 

1泊目は、再訪の「入舟旅館」。

寒くてちゃんと全景も撮れず…。

 

※2022.7閉業

 

 

建物・部屋・浴室、明るい写真&詳細説明はコチラ↓

 

 

経年はありますが、変わらず清潔。

(写真はフロントから入口)

 

 

 

(レンズに水滴が…)

前回と同じ、小さな庭に面した奥の部屋。

布団はセットされてるので自分で敷くシステム。(たぶん)

 

 

バスタオルフカフカ。浴衣糊キッチリ。

 

 

生ビールは、以前は無かったかも?

 

 

浴室。

 

 

女性用の方がたぶん狭いから「貸切札」できてました。

(以前は、人が入ってれば遠慮する感じでした。)

 

 

男性用に札は無いけど、貸切「状態」で入れると思う。

 

 

ホントに何で!?ってくらい激熱。

浴槽横から溢れてる湯を踏む事すらできない。

(浸かると全面的に溢れます)

 

 

色んなレトロタイル使い♪

とりあえず浸かる為に加水&湯もみ。

浸かったら水止めて、熱さに体を慣らしていく。

熱い源泉どんどん出てきて、そのうち体も飯坂仕様に変身!

 

普段では考えられない熱湯に浸かっていられる(笑)

新鮮激熱気持ちイイ!

 

 

(クリックで拡大)

 

 

この貸切で入れる湯と、夕食が美味しくて再訪です♪

 

ご家族で経営の小さなお宿なので、開始時間ズレる時もあるけど…

1つ1つ丁寧さが伝わってくる。

刺身のツマだって、大根に大葉・みょうがを入れている。

 

茶碗蒸しも楽しみで、今回はアサリ入り。

ココでは米も断りません。(一番最後に食べれば胃痛はほぼ起こらない米なので)

 

美味しくて、量も十分過ぎるほどで…

これで、1泊夕食付き5,616円(税サ込)

 

ちなみに…

スタンダード朝夕付き6,696円(税サ込)

ビジネス朝夕付き(品数少ないのかな?)6,156円(税サ込)

夕食無し朝食付き5,076円(税サ込)

素泊まり4,320円(税サ込)

 

※楽天から予約できます

 

 

前回チラリとしかお見かけしなかった若旦那さん(料理作られてる方)

今回はお話できて、私「美味しい美味しい」言い過ぎて(笑)

立ち寄り湯を受け入れてるか聞くのをまた忘れた…。

(でもやってなさそう。他のお宿でOKの所は玄関に表示出してるのを数軒見かけた。)

 

名前を見て覚えてて下さって、リピートは嬉しいと伺って私も嬉しい♪

朝食無しプランでも、朝のコーヒーサービス変わらず有り♪

 

 

それにしても福島は寒くて。

部屋にはエアコンと石油ストーブがあって、どうにか凌ぎましたが…

 

朝、窓の外には雪が舞ってて、早めの出発は断念。

チェックアウトギリギリまで、湯とストーブから離れられませんでした。

 

 

 

つづく

 

 

 

↓よろしければお願いします ブログランキング参加中

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

 

↑できればコチラも ブログ村

 

芹沢友綺
写真・文の転載禁止

………………………………………………
コメントのお返事より先に、

時間予約投稿で記事が更新される場合があります。

ご了承くださいませ

 

ペタしてね