氏神様へ初詣。

祭の時は神輿を持って上がる階段をのぼって…

 

 

手水舎、人感センサーでお水出る。

 

 

お祓い門…いつもあるのかな!?

(参拝する日が毎年違うので分からない)

 

 

昨年の感謝と、新年のご挨拶を。

 

 

(クリックで拡大)

少なくとも平安時代には祀られていた。

 

 

大吉!

良い事がたくさん書いてありました♪

「幸いは手にある」とか「おもいのままのしあわせ」とか。

 

さらに「先祖のまつり忘るべからず」。

はい、常に頭にあります。

 

 

他に、

神楽殿

昨年より賑やか。

 

 

稲荷神社

 

祭の時には屋台が出る広場もあります。

(他に人チラホラ居らして、境内全体は写してません…)

 

 

あ、甘酒あったんだった…。

 

 

今年の土鈴はコチラ。

昨年は間違われて家にやってきた、でも嬉しかった神楽シリーズでしたが…

(その記事コチラ

今年はもう神楽しか置いてませんでした。もはや必然と解釈(笑)

 

 

十干と十二支の組み合わで「丁酉(ひのととり)」。

 

株式市場は「申酉騒ぐ」で落ち着かなそうだし…

「7(丁)」の年は注意というのもあるのだけど…

 

「酉」は果実が極限まで熟した状態でもあるそうで。(動物は後付け)

やはり「運をトリ込む!」を1番強く思いながらやっていきたいです。

 

しょっちゅう凶を引く私が、せっかく大吉引いたしね♪

(油断しないようにとも書かれてました。気を付けよう…)

 

 

 

※コチラも大吉でした。

待人、来まくる(笑)

 

わたしの2017年のおみくじ結果は・・・

 

 

 

 

 

 

 

↓よろしければお願いします ブログランキング参加中

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 東京お出かけスポットへ

↑できればコチラも ブログ村

 

芹沢友綺
写真・文の転載禁止

………………………………………………
コメントのお返事より先に、

時間予約投稿で記事が更新される場合があります。

ご了承くださいませ

 

ペタしてね