7月2日(木)、渋谷公会堂で、くまるさん ご出演の公演がありました。






東京イフティファール2015


観させていただきました♪




22人のオーケストラによるオリエンタルミュージック。

そして華やかなベリーダンサーが舞う、大規模なショー♪

今回で10周年だそう。



先に、出演の皆さま集合写真載せちゃう。(最後の集合時だけ撮影OK)




中央、くまるさん。(ズーム限界)


すごい迫力でした~!



くまるさんはサックス・フルートで。

バイオリン4人、カヌーン(アラビア琴)、キーボード2人、ギター2人、ベース、ドラム。

そしてエジプト太鼓の方々(太鼓の種類も色々ある)、というオーケストラ編成。


バイオリンでオリエンタル音楽って合うのですね。切ない感じ。





ベリーダンスも凄かった。


たくさんのダンサーさんが次々と。

衣装も嗜好を凝らしたもので見応えありました!


皆さん第一線でご活躍。本場エジプトのカイロで活躍されてる方も。 

しなやかで妖艶なのはもちろん&期待以上♪


地を踏みしめるようなドン!ドン!と力強いステップもあって…

同時に太鼓や、くまるさんの低音サックスがズン!と体内に響く。

これがカッコ良くて、高揚感ますます煽られます。



惑わされそうなほど妖しい柔らかな動きの方がいらして…

あぁ、もう美しい蛇のよう。(褒め言葉です)


背景に中東の宮殿が見えましたよ。(妄想です)

昔のアラブの王様が、本当に羨ましくなりました。(完全に妄想です)





そうそう、オープニングはコントから始まったのです(笑)

ベリーダンス芸人(!!?)の「マッハスピード豪速球 」さん。


これがまた面白くて(笑)

お客さんはきっとベリーダンス習ってる方も多いと思われ…

ベリーダンスあるあるなネタで大ウケ♪


公演は2部構成でしたが、1部の最後にはベリーダンス踊られてた(笑)(男性です)



あと、オフィシャルの映像・写真撮影が入ってたのだけど…

撮影の方がドでか日の丸Tシャツだったり、エジプト王の被りモノしてたり…(笑)





いやぁ、コントも演奏もダンスも、大きな会場が相当盛り上がってました♪

魅惑の世界に浸れた、夢心地なひとときでした♪楽しかった~♪




くまるさん、ありがとうございました!





↓コレをポチッとお願いします ブログランキング参加中


↑できればコチラも ブログ村


芹沢友綺
写真・文の転載禁止


………………………………………………


コメントのお返事より先に、

時間指定記事が更新される場合があります。

ご了承くださいませ