金土日、3日連続で神輿でした。
今日起きたら、痛くて痛くてしばらく体が動かせなかった…。
肩・腕・足・腰・背中・あばら(圧迫されて)…痛まない部位が無い。
まず土曜、雨の中行ってきました。
前記事の金曜夜に続いて、日枝神社(赤坂)の山王祭。
日本三大祭の1つでもあり、江戸三大祭の1つでもあります。
神輿だけではなく、金曜は山車などの大行列が都内中心部を巡りました。
(担いでたから見てないけど)
土曜は、各町会から神輿8基と山車3台が集まります。
雨見えるかな~。
ずっと降り続いて、全身ビショビショでした。
担いでると熱くて、人から湯気たってた!けど、
抜けるとすぐ冷えちゃってまた寒い。
でも、雨に濡れた緑に、神輿の金が綺麗。
ここから1基づつ、階段を上がります。
手で持ち上げて運ぶより、肩で担いで持っていけるのが良しとされ、
町ごとの、腕の(肩の)見せ所、見所であります♪
上に到着したらしたで、
(くぐってる時は担いでたので、これは終わってからの写真)
この中に、女形の超美少年(たぶん)が微笑んで居て、
担ぎながら目が釘付けになってしまいました…う・つ・く・し・いっ…!!
鶏の山車、美少年の山車…とあるそうで、だから超美少年が居たのかな?
神社への出入り口いくつかあるけど、
日枝神社は綺麗!
祭は楽しいけど色々あるので、ツライ思いもする時期でもありますが(苦笑)
2年に1度の楽しみ、階段登りと輪くぐり、満喫できました。
頂いたお弁当は崎陽軒でした♪
ついでに日曜の見所もチラッと。
(今回の日曜は別の所へ行ったので、写真は2年前のものです。)
神輿3基集まっての市ヶ谷駅突っ込み。
構内、声が響いて迫力あります。
要所要所で神輿差して(上げて)、下ろして1本締めしますが、
ここでは駅長さんが木を打ちます。
ちなみに、今さら気付いたのですが…
市ヶ谷の地下鉄通路には、
神輿ばかりスイマセンが…
つづく♪(笑)
芹沢友綺
写真・文の転載禁止