アイス3つペロリ!

風呂行って復活してきました。


ほぼ川崎の志楽の湯

近所(バイク10~15分以内)の温泉を探してたはずなのに

なんかズレてきたな、バイクで40分超。遠い。

でも北上するより南下する方が、まだ気が楽。なんでかな。


団地とか抜けて唐突に。
芹沢友綺の[毎日セリコ]
駐車場舗装なく(ウッドチップ)なんか田舎に来た風~。


縄文天然温泉と名称に付くだけあって、雰囲気頑張ってる。

芹沢友綺の[毎日セリコ]  

芹沢友綺の[毎日セリコ]  

芹沢友綺の[毎日セリコ]
お香の香りがする♪


浴場が思ったより広くて、人少ない♪

寝てる人もチラホラ、のんびりな雰囲気。

木・石使いが面白くてキョロキョロしてしまいました(笑)

柱が木むき出しだったり、石もゴツゴツ感あったり…


パンフレットによると

信州八ヶ岳の安山岩と九州飛竜野の自然木で、

黒川温泉を再生させた後藤哲也氏監修で作ったとの事。

建物より先に露天風呂を作った、って後で難しくならないのかな!?


露天は、大きな色んな形の石で囲われてて、

自分の居心地良い場所を探すのが楽しかった。

温泉は黒湯じゃなくて黄褐色で薄濁り、しょっぱい。

温泉成分の浮遊物有り。

ナトリウムなど塩化物色々、ヨウ素、鉄も入って盛りだくさんの高張性。


内湯も広~々!

で、壁・天井が蔵っぽくて、これまた面白いし落ち着く。

露天も内湯も同じ温泉で循環なんだけど、

内湯の方が色薄め・透明なのに、香りがすごくある。

浸かっててもこちらの方が成分効いてくる気がしました。

見た目と違うな~。内湯に何度も入りました。


塩素はほとんど感じない。

電流で菌を死滅させるナノフィルターというものを使ってるそうで。

循環なのに満足できたのって初めてかもしれない。


あとは大きな味噌樽の浴槽(温泉ではない)、勾玉型の浴槽(確かめてない)、

縄文っぽいしつらえのスチームサウナ(女のみ、男はドライ)などがありました。

水風呂が無いのと(男にはある)、なにより源泉かけ流しの浴槽が無いのが残念。

でも見た目と、落ち着きと、黒湯ではない温泉、楽しめました!


芹沢友綺の[毎日セリコ]

平日850円。割引券もらったし、また行こ~。近所の距離じゃないけど~。


芹沢友綺の[毎日セリコ]

お食事処もあり。良さげだった♪何か食べてくれば良かった~。




芹沢友綺seriko





写真・文の転載禁止