2023年もあとちょっと⭐︎の巻きでぇす⭐︎ | 松山整備用具センター奇面組 奮闘記

松山整備用具センター奇面組 奮闘記

 松山整備用具センターは愛媛県松山市を中心にカーディーラー内製工場・自動車修理工場・工業用焼付塗装工場・鉄工所…など、ものづくりに従事するお客様を応援しつづける会社です。個性のあるメンバーの奮闘記や日々の出来事を少しご紹介いたします。

クリスマス終わりました!

皆さまサンタさぁん来ましたか??

私の会社のデスク横の窓は日中空気入れ替えの為、すこーし開けてるので、煙突ないけどいつでも来れるやーん指差しって思うのに。

なぜこんの??

なんでサンタは夜なんだ??

ブラインドタッチ⭐️ケイコでございまぁす…。

 

ここ2年ほど。

下の子がお友達のお家でクリスマスパーティーするというので、昨年はカップ型のケーキを、今年はショートケーキを作って持たせました。

ただ毎年悩むのが…。

「息子の自転車にカゴがない」問題。

今年はホールケーキ。ちょっとでも持つのを揺らせばグチュグチュ。

パーティーをさせていただくお家のママさんには「素人やし、グチュグチュやったらごめんよ」と伝えると、「大丈夫!陸上しよる子は体幹あるけん!」って何故か無茶振り。

私もよく!誰かさんニヒヒに無茶振りされますけど!息子も無茶振りされとるわ。かわいそうに…。

 

結果、そろりそろりと持っていったようで無事でした!

こんなクリスマスパーティーするなんてあと数年。そのくらいはケーキくらい作っちゃろうと思います!

 

ただ、この息子。

何でも言ったら作るやろって思ってるようで。

先日なんて「⭕️ックの三角チョコパイ食べたい。ちょっと試しに作ってくれてもいいよ」って言うんです。

その時はさすがに「試しで作るくらいなら買うわ!」って言っときました!!

あっちもこっちも無茶振りばっか!!

 

私の2023年は“無茶振りで始まり無茶振りで終わる”年のようです⭐︎

 

皆さまあと数日の2023年を楽しんでくださいねー笑

 ダウンダウンポチっとお願い致します

          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ