こんにちは
百花合格ももはな です。
 
岩間寺のつづきですニコニコ
 
岩間寺は、
厄除け、ぼけ封じ
そして雷よけも有名です雷
 
雷神爪掘泉
 
 
お寺の方から1分ぐらいなので

行かれてみては?と言われたので

帰りに降りてみましたニコ
 
右、立木観音
左、石山寺 と書いてありますランニング
 
 
泉が見えてきたら
向こう側にお社が見えました気づき
 
 
近くまで行けたようですが
今は進入禁止となってましたバツレッド
 
 
雷神爪掘湧泉雷

泰澄大師様がお寺を建てる時

雷に悩まされたので

千手観音様の巧力で雷神を捕らえ

なぜ何度も落ちるのか!?

雷神に問うと
雷神が弟子にして欲しいのですっと

お願いしたそうですお願い

そうしましたら

秦澄大師様は快く受け入れられましたハート

それで雷神は

参拝者に雷を落とさない約束をして

水の乏しい岩間寺に参拝する

信心の方々のために

爪で岩を削り泉を掘って水を湧かしたと

伝承されているそうです愛

 

御朱印にも雷神の印がありましたニコニコ
 
 
 

不動堂の横の石段から

五社権現堂へ花

 

 

 

 

熊野大権現 那智山

蔵王大権現 金剛峯寺

白山妙理大権現 加賀白山

瀧藏大権現 長谷寺

清瀧大権現 岩間山 醍醐山

 

岩間寺、思っていたより

車で山道を上がった感じがしました車
受付の方も
皆さんそう言われますニコニコ
仰っていましたにやり
 
山道も数名の方が歩いて登っていましたが
帰りはロードバイク自転車の方とスレ違うと
次は、普通のママチャリの若者が来たので
びっくり
かなりの坂道でしたが
彼は笑顔で余裕でしたポーン
素晴らしいキラキラ
 
登拝の方もチラホラ
第十一番札所・醍醐寺から
第十二番札所・岩間寺へ
歩いた方のブログを見ましたが
尊敬します真顔
 
休憩所の入り口にコスモスが気づき
 
 
あがらせていただくと
仏様がいらっしゃいましたニコ
 
真言八祖様
 
 
大きな墨絵も迫力
 
 
ぼけ封じのお寺としても有名なので
春と秋に、ぼけ封じ祈願会法要があり
ぼけ封じほうろく灸をするそうですにやり
 
以前長浜のせんねん灸で体験した
ほうろく灸の写真ですウシシ
 
 
頭のてっぺんの百会から熱くなるので
観音様のパワーと一緒になると効きそう!

吉祥花文字は 灸にしました。

 

 

優しさ溢れる岩間寺お願い

魅力たっぷり

満喫いたしました音譜

 

宝石ブルー 宝石ブルー 宝石ブルー 宝石ブルー 宝石ブルー 宝石ブルー 宝石ブルー 宝石ブルー

 

花 龍 吉祥花文字講座 うさぎふんわりウイング

日本の伝統と文化を大切に ニコニコ

縁起の良い花文字で

キラキラ笑顔を繋げませんかキラキラ

 

花文字ソムリエ協会のテキストに沿って

絵柄を1つずつ習得して

それらを使って吉祥花文字を描きます音譜

 

まずは、体験してみませんかウシシ ??

 

花火 随時生徒・体験募集中です 花火

 

ぽってりフラワー アクアウォーク大垣2F JEUGIA大垣店

  毎月 第1土曜日

      午前  10:00~11:30

      午後  12:00~13:30

  お問い合わせ  0584-83-7861 (代)

 

 

ぽってりフラワー イオンモール草津2F JEUGIA草津店

  毎月 第2月曜日

      10:30~12:00

  お問い合わせ 077-516-0006  (代)

 

 

      

宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 

 

ちょうちょ 百花庵 Instagram

 

https://www.instagram.com/momohana_an/

 

 

花火花火花火花火花火花火花火花火

 

百花庵

吉祥花文字体験

 

13時30分〜15時30分

 

ミニ色紙に『 叶 』を描きましょう音譜

 

 

松竹梅の絵柄の意味

松 長寿 

竹 健康、成長、子宝、繁栄

梅 繁栄、忍耐力

 

定員は2名様照れ

予約は不要ですが

前日までにご連絡いただけたら

お席を確保いたしますグリーンハーツ

 

詳細は LINE 公式

または、メールでお問い合わせください虹

 

花火花火花火花火花火花火花火花火

 

 

お待ちしております爆笑音譜

 
百花庵 LINE 公式はじめました!!

吉祥花文字について
お問い合わせ等 
お気軽に LINE ご連絡ください
お待ちしております照れ

 ご登録は クリックビックリマーク 

右差し 

または、 @957ptvev を検索してください音譜

メールはお手数ですが  
tac8128momo☆yahoo.co.jp
     
☆を@に変えて、ご連絡ください

よろしくお願いいたしますニコニコ
 

 

ぽってりフラワー 花文字工房・百花庵
    
    大津百町館 離れ または大広間

    毎週金曜日 13時~17時OPEN 
     
    大津百町館は→こちら
    お気軽にお立ち寄りください ニコニコ

ぽってりフラワー 吉祥花文字

 

   丸レッド 作品について →こちら

   ダイヤオレンジ 絵柄の意味について →こちら