高尾山 | スギちゃんの新撮影日誌

高尾山

GWは別にどこに行ったと言う訳でもなかったですが、

ふと思い立ち、おひとり様で高尾山に山歩きに行ってきました。

GWだったので、車で行くのは大変だなと思い、

僕にしては珍しく、電車で行ってきました。

電車割と苦手なんですが、思ったより楽に行けました。

でも、京王線の高尾山口駅に着いた頃には、もうかなりの人、

噂には聞いていましたが、高尾山恐るべし!

人の波に揉まれながら、リフトとケーブルカーの駅へ。

下から歩いて上るという選択肢もありましたが、

久し振りに山歩きをする僕には、無理だなと、途中までリフトで上がっちゃいました。

リフトも混んでいて、30分ほど待たされましたが、

自然の風を受けながら登っていくのは、中々気持ち良かったです。

リフトを降りたところから先は山歩き。

舗装された神社の参道みたいな道もありましたが、

混んでいたし、せっかく山に来たので、

脇の山道に入り、山道から上りました。

急に思い立っての山歩きだったので、

装備なんて何も持ってない。

ストックは持って行かなかったし、Gパンだし、スニーカーだし、

上りは、途中に橋のある4号路という山道を、

一眼レフカメラを片手に、1人でガンガン上る。

おひとり様だったので、ペースとか分からなかったんですよね。

上の方まで行くと、山道の勾配がきつくなってきて、

心臓がバクバクいって、ペースダウン。

なんとか他の道との合流地点までたどり着けましたが、

最後本当にきつかった。

麦茶だけは準備していたので、水分補給はしっかり出来たので、良かった。

最後頑張って、山頂へ。

山頂物凄い人で、ここは渋谷か原宿か?って感じ。

少し休むようなところも全然無い。

山頂から見る富士山も楽しみにしていたのだが、

残念ながら、富士山方面は曇りで富士山も見えない・・・

山頂は休むようなスペースが無かったので、

何とか買うことの出来た冷やし胡瓜だけ立ち食いして、下りへ。

下りは上りとは反対側の3号路へ。

3号路はかなり緩やかな山道だったけど、

4号路と同じく、山頂に着く直前は結構急こう配で、きついかも。

まあ僕は下りだったので楽々でしたが。

上りはちょっとガンガン行き過ぎたなと思ったので、

下りはのんびり森を散策しながらの山歩き。

木陰な感じがとても気持ち良かったです。

でも、3号路だけでは、少し物足りない感じだったので、

最後2号路なんて山道も少し散策。

2号路からさらに下山できるルートもあったようですが、

本格的装備のない方はご遠慮くださいなんて書かれていたので、止めておきました。

2号路から主戦である1号路に出ると、また物凄い人。

山道は空いているんですけどね。

ケーブルカーの駅の所の売店で、お土産を買い、

名物の天狗焼きと言うのを食してみる。

黒豆餡と言うのを使っているそうで、甘さ控えめで美味かった!

ここからケーブルカーで下山しようかとも思ったのだが、

かなり行列が出来ていたので止めた。

さらに下のリフトはもっと混んでいたので、こちらも諦め、徒歩で下山することにした。

高尾山にある高尾山薬草院という神社の、参道を下って帰るわけだが、

実はここが一番きつかった。

この参道、とんでもない急こう配なのだ。

ついついスピードが出てしまいそうになるのを、

踏ん張ってスピード抑えながら降りていくのが、メチャクチャきつい。

上りはこの急こう配の坂を延々2キロほども登ってくるようだが、

上りは僕には絶対無理だなと思った。

まあ下りもメチャクチャきつかったわけですが・・・

 

下山して、名物のとろろそばでも食していくかと思ったのですが、

どの店も凄い行列でとても入れそうにない。

下山中にあの方とラインしてて、話に出た有名店も満席だったので、

とりあえず汗もかいたので温泉でも入ろうと、

駅近くにある慶応が作った日帰り温泉へ。

ここも混んではいましたが、まあ何とか汗は流して気持ち良くなったので良かったです。

この温泉も僕が出てきたときには、入場制限になっていました。

温泉を出る頃には店も空くかなと思ったのですが、全然空いてない!

でも、ちょっと離れた古びたお蕎麦屋さんに何とかは入れたので、

ようやくとろろそばが食せました

 

自宅から高尾山まで、電車で片道約2時間余り。

ちょっと人が多過ぎましたが、中々楽しい休日を過ごせました。

また今度はもう少し装備を持って、チャレンジしようかなと思っています。

ありがとうございました!