佐生美世子の「珈琲時光」

佐生美世子の「珈琲時光」

のんびりできるお暇のある時にお立ち寄りください。
珈琲でも愉しみながらお付き合い頂ければ幸いです。

第12回 ネッコワーク展 2023

を観てきました。

 

千葉県香取市 いぶき館(旧:小見川町役場)

11月25日(土)~11月26日(日)

入場無料

 

会場風景をご紹介いたします。

 

 

 

会場では主催者の川口さん・八本さんをはじめ

出品者の何人かにお会いできました。

 

私も10回展までは出品者でしたので

久しぶりに地元の仲間に会えて嬉しかったです。

みなさんがお元気そうでよかったです。

 

 

 

 

 

 

川口さんが

「オレは昨日の夜中まで絵を描いていた」と言ったので

「え!?徹夜ですか?

もう若くないのだからそういうことはやめてください」

と返しました。すると、

「まだまだ若いよ、還暦を少し越えただけだから」

とのこと。

あ~、そうですか・・・。

 

まぁ、絵描きには夜型生活が似合うとは思いますが、

(深夜は実ははかどったりしますからね)

健康と年齢を考えて絵描き生活を続ける方がよいでしょう。

 

 

 

 

「こたつ」にアートを施した若き美大生の作品で

八本さんは、若き美大生の女性と仲良く

こたつでくつろいでいました。

 

 

木工作家の伊藤さんは今回は大作の出品は無く

プレゼント用の小作品を展示。

大作の制作はお休みしているのかもしれませんが

歌手活動はまだ現役で活動中らしく

明日もステージが控えているようでした。

 

 

明日は17時まで開催しています。

ぜひお楽しみください。

 

 

第49回 現代童画展 2023

 

11月10日(金)~11月16日(木)

東京都美術館(上野公園内)

 

入場600円/一人

 

ご来場いただけると幸いです。

 

 

 

「岩野昇さんの個展」を観てきました。

 

「最後の個展」とのことでしたので

「最後にしないで、今年最後にしてはいかがでしょうか」

と伝えました。

 

ご本人は年齢を考えての事のようです。

 

今回は今までのまとめだから新作はなし、とのことでしたが

ステキな写真は何回観てもステキです。

 

観客が減った隙に会場を撮影しました。

ご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

また個展を開催する気になったら、と

楽しみにしています。