スナフキン!やっぱりすてきなこと言ってました | 【愛知】心配性ママが子育てに自信がもてる 色彩心理カウンセラー 松村さおり

【愛知】心配性ママが子育てに自信がもてる 色彩心理カウンセラー 松村さおり

子育て中の心配や不安を
安心に変える
色彩心理学カウンセラー
松村さおりです

親と子のタイプを知って今よりもっと良くなる方法をいっしょにみつけましょう


色彩心理カウンセラーの松村さおりです。


お正月〜と思っていたら、もう2月3日。

節分ですね。



今朝、日めくりをめくる時に、



2日の名言に目がいきました。



「大切なのは

自分がしたいことがなにかを

       わかっているってことだよ。」




自分がしたいこと、

    なにかわかっていますか?



そんなこといったって、

「ならなきゃいけない」こともあるし…とか

「いまさらねー…」って

自制することもありますよね。


でもね、したいことをないものにしなくても

いいと思うんです。

大人になると、

まわりを気にかけて、

自分の中に湧き上がってきた

やりたい!という気持ちに歯止めをかけることも

ありますよね。


それやってると

「したくないこと」ばっかりで、

悶々とした毎日になってしまいませんか?



行動にうつさなくていい。

まずは、

自分がしたいことは

なにかきちんと知ってあげること。

そこからはじめてみませんか。



気持ちなんてわからないよ。

整理することすらめんどくさい!

そんな時でも、「ことば」を使わず、

色を並べるだけで、自分のほんとの気持ちが

浮かびあがってくる

「色彩心理学プチレッスン」16日に開催です。


「色と気持ちがどう関係するのか?」そんな

おはなしをしながら、自分への信頼度を

いっしょに増やしていきませんか?






【日時】 2月16日(木)
AM10:00〜11:30


【場所】 オンラインzoom使用
 
【定員】 2名
 
 
【受講料】 2,000円


お申し込みはこちら



最後までお読みいただき

ありがとうございました。