ASUMIC LAB

明日海りおさんのコンサート

昨日神戸国際会館国際ホールで観てきました



楽しかった✨



オープニング映像もすごかったけれど

明日海さんは登場から

いきなりめっちゃくちゃかっこよくて

マスクの中で

「かっこいい…💕」って

呟いてしまった😊



2時間

豊かに歌声を広げ

シャウトし

アップテンポにノリノリに

そして

伸びやかに、楽しげに

踊る踊る


目も耳も心も、幸せの極み



MCの時間は短めな印象だったけれど

明日海さんらしくて

ゆるっと可愛らしいお人柄が滲む語録続出


朧な記憶を手繰りますと



「10数年兵庫県民だったんですよ

関西に帰ってきました

でも静岡に行ったら

同じようなこと言うと思うんですけど

ないしょで」


とか


クールビーストでも使った曲を歌う前には

「これ私が大好きな歌だつ❣️

って思わず銀橋を登りそうになったんです」


とか


「ペンライト振ったりオペラグラス見たり

いろいろ忙しいと思うので

みなさんチケット代の分楽しむ権利があるので

みなさんのペースで好きに楽しんでくださいね」


とか


お馴染みミュージカルの大曲前の給水で

客席から拍手がおきたので

「みなさん優しいですね、お水飲むだけで拍手」


とか


メイクのCHIHARUさんとのエピソード

CHIHARUさん「お昼食べたの?」

明日海さん「お弁当食べました」

CHIHARUさん「可愛い」


とか


中でも身悶えしたのは

終盤、ダンサーさんたちを紹介して

「サトシ〜❣️

サトシとか呼んじゃったんですけど、

宝塚で大変お世話になった三井先生です

サトシなんて呼んだら、組長さんに呼ばれちゃう

『みりおちゃん、どうしたの?』って」


高翔組長を思い浮かべてたんだろうなぁ😊


どの曲も、明日海さんにぴったりで

しっかり選ばれたと感じるセットリスト

持ち歌1曲なのに♪


もちろん凄いお稽古もされたことと思いますが





もう明らかに男役の歌声ではない

でもやっぱり明日海さんの歌声で

聴く者の心に沁みる歌声



去年のFC限定配信のコンサートの時よりも

音域は上がったと感じました



コンサートだからということもあるかも?ですが

自由に伸び伸びと表現の幅が広がったように

感じました



ガラコンのシシィの時は

いわば娘役として演じるために

裏声使う必要があっけど

地声を使える外のミュージカルなら

きっと素敵だろうな、って思いました

期待も妄想も広がる〜



お馴染みミュージカルの大曲も

退団公演の思い出の曲も

明日海さんの新たな歌声に聞き惚れました



アンコールに入った時

「惚れ直してくれました?」って聞かれて

「もちろん💕」って心の中で大声で答えました




日が傾く頃まで、空の青が綺麗でした

これも明日海さんパワー😊





いつもポチっと、ありがとうございます(=^.^=)  


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村