息子小3、ママ29歳、

契約社員から準社員になり年収280万円の

シングルマザーです照れ

************

 

 

はじめまして。【いちママ】プロフィール

 

 

こんにちわおねがい

 

2011年に契約社員として入社桜

入社当時は

実働8時間時給1,000円からスタートし、

2019年10月時点で

実働7.5時間時給1,700円の私の

生活費とお給料記録用ブログですニコニコ

 

 

 

一気に更新してるこのブログも

やっと追いついてきました~コインたち

 

 

 

だんだんと外も寒くなってきて、

あちこちがXmasクリスマスツリー仕様になってきましたね。

マライアキャリーのあの曲が

脳内再生しっぱなしですクリスマスベル

 

 



先日行ってきたTDLも

大きなツリーも飾られてたよ爆  笑

初めてクリスマスシーズンに行って

キラキラの世界に感動キラキラキラキラ



 

おうちのツリーも

そろそろ出さなきゃと思い、

今年は今までとは違うカラーにしたかったので、

オーナメントを新調しましたニヤリキラキラ

 

 

 

 

 

*...*...*

 

 

さっそく10月度の生活費を公開!

 

 

 

今回は、10月のお給料で生活した内訳です照れ

 

 

 

10/15~11/14までの生活費星

 

 

 

支出

●固定費●

家賃・・・63,619円

交通費・・・8,510円

おチビ習い事・・・18,810円

保険・・・18,051円

 

●変動費●

食費・・・40,604円

被服・・・1,724円

雑費・・・11,971円

電気/ガス・・8,504円

電話(+ネット)/NHK・・・22,105円

母小遣い・・・28,769円

市民税・・・32,000円

レジャー費・・12,440円

矯正チェック費・・・3,300円

その他・・・2,022円

 

合計・・・273,349円

 

収入

本業・・218,169円

 

 

 

収入(218,169円)-支出(273,349円)=-55,180

 

手当・・144,730円から補填して、

89,550円貯金です。

 

 

 

 

*..*..*..*..*..*

 

先日、嬉しいお話が上司からありました照れ

今の部署に異動して4年目。

 

リーダー認定のお話が来ました拍手

 

時短勤務だし、

縁のない話かと思っていたから、まあビックリびっくり

でも、フルタイムで働かなきゃいけないってわけでもないし、

毎月の手当は数千円ですが、

もらえるだけ有難いし、その肩書きがあれば、

次の異動も転職でも有利かと思って、

「よろしくお願いしますニヤリ」と返事をしました。

 

 

若手育成(8割が40代の部署なので・・)プロジェクトで

推薦してくれるそうですおねがいおねがいおねがい

 

最近マンネリ化してきてたから

とっても楽しみですクリスマスベル