息子小3、ママ28歳、シングルマザーです。

将来のため1年間で60万円の貯金を目指してますグー

************

児童手当×12=120,000円

児童扶養手当×12=415,000円

毎月貯金×12=240,000円

 

ここから旅行代などを引いて60万円札束

************

 

 

はじめまして。【いちママ】プロフィール

 

 

いちママですおねがい

 

2011年に契約社員として入社桜

入社当時は

実働8時間時給1,000円からスタートし、

2019年6月時点で

実働7.5時間時給1,650円になった私の

生活費とお給料記録用ブログですニコニコ

 

 

 


 

 


 

 

*...*...*

 

 

さっそく6月度の生活費を公開!

 

 

 

今回は、6月のお給料で生活した内訳です照れ

↑副業が最終で+6,010円

 

 

 

6/15~7/14までの生活費カレー

 

 

 

支出

●固定費●

家賃・・・63,601円

交通費・・・8,350円

おチビ習い事・・・13,608円

保険・・・18,051円

 

●変動費●

食費・・・26,307円

被服・・・6,472円

雑費・・・19,339円

電気/ガス/水道・・・11,328円

電話(+ネット)/NHK・・・19,665円

母小遣い・・・20,187円

その他(スクール費など)・・・8,996円

市県民税・・・18,300円

レジャー費・・・4,620円

矯正チェック費・・・3,150円

 

合計・・・237,986円

 

収入

本業・・216,505円

副業・・6,010円

 

 

 

収入(222,515円)-支出(237,986円)=-15,471

 

 

手当・・+40,000円で補填して

今回は24,529円貯金ゆめみる宝石

 

 

歯科矯正費用は、

これまでの貯金で支払ったので

チェック費だけ算出させていますニコニコ

 

 

休日のまとめ買い以外の

ちょい買いを辞めて、

ちょっと安い?スーパーで買い物を意識したら、

食費が20,000円台でおさまりました拍手

(メルペイのキャッシュバックもあるけど・・)



前回買った自転車の代金、

前回請求予定だった水道代、

(水漏れが発覚して請求が遅くなった)

市県民税の支払いで3万円ちょっと

支出して、結果自分のお給料だけでは

まかなえませんでしたガーン


 



そんな中、来月からおチビがテニスで進級し、

月謝が9,720円⇒14,580円に値上げですコインたち

おチビがテニスを始めて、

丸2年になりました照れキラキラ

 

 

おばあちゃんや私もテニス経験者ではあるけど、

サッカーを習わせたかった私は、

サッカーの体験に何回か行ってみたり、

 

 

とりあえず、泳げるようになってほしくて

スイミングに通わせてみたり、



いろいろやってみたけど

たまたま錦織選手の試合をテレビで観たおチビが、

おチビもテニスやってみたいデレデレ」の

一言ではじまった習い事。

 

 

 

休みの日のゲームのやりすぎで、

「ゲームやめるか、テニスやめるか

どっちかにしなさいプンプン!!」

と、怒ったときもおちびはテニスを選んで。

 

 

お友だちと遊びたい日もあるけど、

「テニス休みたい」と言ってきたことはなくて。

 


夏休みにある合宿も、

自分で見つけて「行きたい」と言い、

知ってる子がいなくても「行く」と・・

強い意思を感じましたニコニコ星

 

 

 

普段のその姿を見せられたら、

高い合宿(45,000円)も「行っておいで」って言えるし、

仕事頑張ろグッって活力になりますよね。


 

 

さ、来月も頑張ろう!

 

 

 

お疲れ様でしたハイビスカス

 

 

*...*...*