息子小3、ママ28歳、シングルマザーです。
将来のため1年間で60万円の貯金を目指してます
************
児童手当×12=120,000円
児童扶養手当×12=415,000円
毎月貯金×12=240,000円
ここから旅行代などを引いて60万円
************
いちママです
2011年に契約社員として入社
入社当時は
実働8時間時給1,000円からスタートし、
2019年4月現在、
実働7.5時間時給1,650円になりました
おチビが無事に3年生になって、
ずっと仲の良かったお友だちと
同じクラスになって、毎日楽しそうに過ごしてます
このお友だちとは、入学前の学童で意気投合
1年生も2年生も別のクラスだったけど、
なぜかとっても仲良くて・・
でも、2人でいるとヤンチャすぎて、
一緒のクラスは今年もないかな~って
ママと話してたんですよね
それが、まさかの同じクラスになれて
始業式初日から、
テンション高めで報告されました
それだけではなく、
すべての運を使ったかのように
席も隣らしく、先日の授業参観では、
2人でニコニコして、楽しそうに授業を受けてました
春休みが明けて、
給食が始まるまでのお弁当🍱
男の子はやっぱりお肉が大好きですね
そして、3月度の生活費を公開。
ちなみに、前回の生活費公開は↓
今回は、3月のお給料で生活した内訳を公開!!
↑ネイルのお仕事があったので+12,483円にします。
3/15~4/14までの生活費
支出
家賃・・・63,601円
食費・・・39,279円
被服/雑費・・・11,278円
電気/ガス/水道・・・13,316円
電話(+ネット)・・・17,097円
交通費・・・8,350円
おチビ習い事・・・9,720円
学校費・・・10,439円
保険・・・18,051円
母小遣い・・・15,517円
その他(スクール費など)・・・13,577円
レジャー費・・・2,000円
合計・・・222,225円
収入
本業・・214,397円
副業・・12,483円
収入(226,880円)-支出(222,225円)=4,655円
手当・・138,320円を含めて、
3月度は残金142,975円
お疲れ様でした
ネイルスクールの学費(月10,000円)も、
夏には終わるので、支出がもぅ少し減ります。
3月も欠勤なしで出勤できました
今月末からのG.W(10連休)に備えて、
ネイルの仕事も含めて、頑張ろ~.