※【赤楚衛二・町田啓太】
『SUPER RICH』第8話、中村さんのインタビュー動画を基に振り返る①
からの続きです。
━─━─━─━─━─
(※以下、第8話に関連するお気に入り画像を抜粋して貼り付けています。)
━─━─━─━─━─
(※以下、第8話に関連するお気に入り画像を抜粋して貼り付けています。)
赤楚君って、意外に顎髭が濃いので、
機会があれば無精ひげ姿も是非披露して欲しいです
━─━─━─━─━─
それでは、【中村ゆりさんインタビュー動画】を基に
『SUPER RICH』第8話を振り返っていこうの続きです。
※赤字=私的主観感想です。
でも、なんかみんなでわんこ蕎麦を食べに行ったとこは、
みんなでロケとか初めてだったかも。
あっ、そうですね。
なんか結構初ロケっていうか、全然ロケに出ないっておっしゃってる、
それこそ流星君とみゆちゃんもロケでしたし。
しかも、ホントに朝一撮ってたんですよね?あれ。
うんうん、そう、だから、
古田さんがすっごい嫌がってましたよ。笑
「朝から、こんな食えねぇよ!」とか言って。
で、優君が赤楚君がNG出すと、
もう、「イー」ってなってた。
「また食わなきゃなんねーじゃねぇか!」
って。
つか、赤楚君、この短いセリフのどこで噛んでしまったのか?
で、古田さんに「あかそー!」って叫ばれるところまで、
DVD&Blu-ray発売の際は特典映像としてご提供願いたいです
なんか結構広いシーンだとみんな映ってるから食べないといけない。
そうそうそうそう笑
お蕎麦を入れる時の掛け声がスゴく可愛くて。
この間のロケ先は軽く体験できるみたな。
じゃあ、本格的ってことではないんだ。
じゃないらしいんですよね~。
本格的なところだともっと早いので、古田さんも怒り狂ってたかも知れない。
見てみたかったかも。笑
シュガートーストが印象的というか。
はいはいはいはい。
今吉さんがシュガートースト食べたいって言ったから
「食べたい」っていうか「食べよう」って言い出したのは衛で、
それに優も同調し、優自ら率先して
バターを買いに出たものと解釈していたこの👆場面。
バター買いに行っちゃったのかな?みたいな。
おー、そうですよね?
そうなんです。後ろにも繋がるんですけど。
あれは、実際美味しいですか?
美味しいです。
なんか、昔からありますよね?コンビニとかにも。
私、“悪魔的”って言葉を初めて知った。
最近、それこそ悪魔のおにぎりとか、
美味し過ぎて太っちゃうみたな。
学びました。
使って下さい。
使います。
やっぱ、衛さんも今吉さんも結構真面目な話をしているのに、
お口モグモグしてて。
そう、結構大変だった。
あのさ、パンてまたカスが付く。笑
衛さんが口パンパンのまま頭下げてるのが、なんか悲しかった。
でも、頭を下げてる時に飲み込んだんだって。笑
私もいつ飲み込むんだろうなぁって思ってて
下げてゴクって飲み込んだって言ってた。
それで、あんな口が見えないくらい深く・・・さすがです。
役者である飲み込む瞬間を
お互いになんか観察するみたいな。
最近、撮影現場であった面白いことはなんですか?
だいたいみんなに聞くと、ゆりさんがよく思い出し笑いをしてるとか、
ゆりさんが勘違いしたセリフで気付かずNG出されたとか?
話題の中心な感じなんですけど。
ヤダな~。
でも、それはホント思いますけど、
昨日かなんかのシーンでも、
矢本悠馬君と赤楚君が笑いのツボに入っちゃって
笑っちゃう時があったのを
全部私の所為にする、そういう風潮ができちゃって、
今日はさすがに「怒るよ」って言ったけど。
怖くないですね。笑←おいおい、PDの方が年上なのね?①
なんかそういうポジションにさせられちゃってますね?
結構舐められてますね?←おいおい、PDの方が年上なのね?②
どうしたらいいんだろうな?
昨日は本当に酷かったですね。
こっちは真面目にお芝居してるだけなのに
「ゆりさんのそのリアクションないっすわ!」って、
私は真面目にお芝居してるだけなのに。
そこは矢本さんにも確認しましょう。
江口さんと現場で何の話されますか?
今日はラーメンの話とクリスマスに欲しいもの。
買ってくれるらしくて、
昨夜も考えてたけど欲しいものがなくって、
でも、せっかくなので絶対に買ってもらおうと思って。
あとは、「もう40やな~。」とかいう話もしてます。
「シューン」ってなる。
社員旅行に行くとしたらどこがいいですか?
古田さんは日光がいいそうです。
古田さんの日光に一票。
社員旅行編があるといいな。
いいな。やりましょうよ!
11話、最終話ハッピーに。
もう、社員旅行にずっと行って?
いいかも(*´艸`*)
マジで、最終話は日光社員旅行で締まるんでしょうか?
全くもってストーリー展開が予測不能です
それでは、9話の見所をカメラ目線でお願いします。
第9話は、やっとというか、いろいろ経て、
一致団結して会社がこれから大きくなっていく時です。
スリースターブックスがどういう風に成長していくのかを
是非楽しみにしていて下さい。
━─━─━─━─━─
【おまけ①】
いよいよ、見納めです‼️
安達を愛おしそうに見守る
この👇黒沢の嬉しそうな笑顔が
破壊力ハンパない
━─━─━─━─━─
【おまけ②】
━─━─━─━─━─
【おまけ③】
ほんの数ヶ月前の出来事なのに、
こんなにも懐かしく感じるって、ちょっと驚きです
━─━─━─━─━─
【おまけ④】