ジュニョリのインスタグラムが更新(2019.11.22)されています。
https://www.instagram.com/ryusdb/
https://www.instagram.com/p/B5J_NTkJK3k/
Beautiful thing.
https://www.instagram.com/p/B5J_RoZph99/
https://www.instagram.com/p/B5J_TvUpODZ/
Beautiful thing.
http://apma.com/contents/exhibition/40173/view.do
アモーレパシフィック美術館で開催中の
<バーバラ・クルーガー@ APMA>
Ticket Price:13,000ウォン
展示期間:2019.06.27(木)~2019.12.29(日)
営業時間:平日/週末の10:00 - 18:00・月曜休館
バーバラ・クルーガー
(1945年1月26日生まれ)
アメリカのコンセプチュアル・アーティスト、 コラージュ作家。
彼女の作品のほとんどは、
モノクロ写真に赤地に白色のフォント
(Futura Bold ObliqueまたはHelvetica Ultra Condensed)
を使った宣言文を重ねて構成する。
彼女の作品のフレーズには頻繁に、
「あなた」、「あなたたち」、「私」、「私たち」、「彼ら」
などの代名詞が含まれ、
権力やアイデンティティ、セクシュアリティの文化的な構造に呼びかける。
クルーガーは現在、ニューヨークとロサンゼルスを拠点にしている。
━─━─━─━─━─
the Red Edition4 X 류준열
2019/11/21にライブ配信 현대카드
https://www.youtube.com/watch?v=xG0OU37eWzA&feature=youtu.be
※以下、当該動画の翻訳者:ssongfaaさん
はいこんにちは。俳優リュジュンヨルです
600人…もう少し待って始めます
どれぐらいぶりかと?
私もわからないです。かなり久しぶりです。
今、実は明け方の4時です。個人的に今、時差で
昨日アメリカにいて少し帰ってきました
久しぶりのライブで疎通するのでいいですね。よくないですか?笑
ハハ!おかしなリアクション
皆さん受験は無事終わりましたか
受験が済めば成人で、人生の難関を乗り越えて大人になって
成人になって一番先にすべきことがカードを作る…いや
たくさん入ってこられたでしょう。本格的に始めます。
さっきの続きを言いますが、昨日アメリカから来て明日また行きます。
今日これをするために来たんです。皆さんに良い、賢いものを紹介しようと
場所がどこか気になるでしょう。
インスタやSNSでよく挨拶したんですがヒョンデ(現代)カードデザインライブラリです
ウェルカム我が家です。僕がよく来て自宅のように感じているんですが、今日は皆さんによい本を紹介しようと
実際、本の紹介やライブ放送はアメリカでもできるんですが、場所が良いところを探してどうしようもなくてここにしました
座ると楽でしょう
今日私が紹介する本はこの本です。反射しますね。スタッフを紹介します。たくさんいらっしゃるでしょう
この話の前に、みなさんインスタでご覧になられましたが、現代カード。現代カードのSNSでご覧になったでしょう
一緒にこうやって放送して時間を送る、その日が来ました
私がデビュー前に数多くのアルバイトを紹介したことがあるんですが、とうとう私が仕事した中で最も大きい会社…笑 建物が大きいということです
映画「金」でも紹介しました。大きな会社に通ったことが映画撮影に大きな助けになったと話したことがあるんですが、そうなんです。現代カードで働いたんですがその時はこう紹介したんです。「何々会社」と。でも今日は「現代カード!!」(笑)と自信たっぷりに話すことができます
※スタッフ歓声
出演したい方が列をなしているんですがお一人をお連れします。私も今日びっくりしたんです
現代カードの仕事をすることになって広告主の方の中に、唯一タメ口の方がいらしたんですが、その方が私がアルバイトしてた時に後ろの席に座っていた兄で、広告主として来られたんです
紹介します (拍手とハグ)
ソウル大学といえば通じる、ソウル大学出た兄でアルバイトの時そう聞いて、それがこの兄です
短く、デビューする前のリュジュンヨルについての印象を少し紹介してください
兄:あの時もすごくナイスでした。人物が
ここまでにします。ナイスだ。他ありますか
兄:それでこの縁となったんです。あまりにもいい印象で
ありがとうございます。視聴者の方に一言
兄:現代カードを愛してください。そして俳優リュジュンヨルをたくさん愛してください
ハハハ!
皆さん驚かれたでしょう?私もすごくびっくりしました
後ろの席に座ってコンピュータ早く終えてコクリとしていた方と記憶するんですが・・・冗談ですよ
すごくうれしく思っていますし今日の放送面白くなりそうです
実はこの放送が5分ほどと予定されているんです
5分過ぎたように思いますが、どうしても長くなりそうです
本格的に本の紹介をします
私が好きな現代カードデザインライブラリで広告を撮ることになりました
本1冊、中身を見てみます。皆さんご存知の「ザ・レッド」赤で始まるんですが中身がすごく詰まっています
知っている方もいますが私が現代カードの広告をする前から現代カードを使っています
どんなに現代カードがデザイン的に完成度が高くかっこいいパッケージかよく知っているんですが、とうとう公開的に紹介するので気分がいいです
本を見ると目次が出ていて、旅行やファッションやトレンディーな情報もたくさんあるし、作家の方もたくさんいらっしゃいます
こうすると一緒に見るようでしょう?
赤に関連する内容がたくさんあって、これはニック・ナイト、有名な写真作家の方でしょう?
写真もたくさん載っているし面白いものがたくさんです。かっこいい
食べ物も
私がおいしいものを食べることを知らなくて、食べることに時間を割かない方だったんですがヒョンデカード使ってから食べる楽しみも感じられたようです
ここに携帯電話があって皆さんの実時間のコメントを見ることができるんです
あー青龍映画賞行かれたかと聞いていますが、私はこれで忙しいんです 笑
明日アメリカに行かないと
グルメウィーク競争率…みなさん知っている方もいるんですね。私も難しかったです
※현대카드 고메위크(現代カードグルメウィーク)→レストランで割引利用できる期間
青龍(映画賞)は私が出ていないので録画放送で…あー青龍もライブ放送
レッドカードを発給するとこの本をもらうことができます
でも今日はカードを紹介しに来たんじゃなくて良い本、良い場所を紹介しようと来たので少し我慢してください
カカオTV…あー
痩せたと?
今この放送がリアルタイムで4つ出ています。フェイスブック、インスタグラム、ユーチューブ…あ、3つ。一つは青龍映画賞をつけておかないと 笑
レッドカードのデザインはよくわからないです。あとから
本を見ると…あ、何だこれ
あーカードが挟まっている 笑 ちょうど真ん中に赤いラインがあってここに
エディション4が出たんですかっこいいでしょう。あーわざと黒(の服)にしたんだ スタイリストの方 良く見えるでしょう
色がすごくきれいです
よくわかりません。私がこの色を紹介するモデルに抜擢されたんですが、赤が似合うのか…どうでしょう
コメントで反響を見ましょうか
本当に恩恵が多い。反則だねーって感じ
赤がぴったりだと
決済するとき赤を取り出すとかっこいいでしょう 正答です
情熱的でトレンディーな感じがあります
カードがこんなに
カードを申請するというより本を買うと思ってください。カードがついてきます
かわいくて使い味がある 皆さん私よりよく知っていますね
小さなイベントを一つします。サイン付の本をプレゼントします
ヒョンデカード、ホットラグジュアリー レッドエディション4 ライブ記念
これもお贈りします
今時間が何時?9時15分ではなくて4時15分 笑
欲しいですか?今すぐ申請してください (スタッフに)始まっていますか?
問題は何かといえば一番目のカードの主人公は私です
私がここにきてすぐ申請して先にカードを受け取ったんです
皆さんは2番目の主人公になられることを願っています
最近したポールマッカートニーの公演も現代カードでしたし、私、話すことが多いです。
現代カードで公演…ク~私がデビュー後一番好きな公演「COLD PLAY」これも現代カードで行きました。次も期待しています。
ティンバートン展もデビュー前に行きました。2012年…じゃ、その時から現代カード使ったから
(スタッフ歓声)
コンサート担当ですか?皆さんコンサート担当をお連れ… 笑
私はヒョンデカードとの縁も多いし単純に広告だけじゃなく楽しく使って…私のライフスタイルです
私が自然に話せます。ここにもたくさん来て写真も見て慣れ親しんでいます
気になる点があればコメントください
エディション2を使ったのにすでに4とは。あーでも2は私と関係ないです スタッフ笑
4が私がモデルで、4から色がよりいいです
持っていても解約してまた申し込めば年会費はまた出しますが、このカードの特徴は長く使えば使うほど年会費が下がります 衝撃的でしょう
解約して…と冗談混じりの本当の話をしました
オンライン申請だけ受け付けます 制作費を抑えて恩恵を還元できるように
私が直接申請を受け付けたいですが近頃皆さんインターネットできるので
あ~M3~私も使いました。ヒョンデカードデビューはM3でした
でも関係ないです ザ・レッドが私と一緒にするカードなので 笑
私もこのカードを使おうと思います 皆さんも一緒に
年会費は正確にいくらかわかりません
カード受け取ったら何に使うか…デザインライブラリいやミュージックライブラリ…カードがあればこそ行けます
TVで広告見れるか…5が出たらTVで 笑
油光か?無光なんですが光って見えます
マジック披露 (スタッフ歓声)
インスタのコメントも見ましょうか
「鳳梧洞戦闘」が青龍に出てるんですか?映像?
ここのファブリック素材も好きなんです
「鳳梧洞戦闘」が観客数5位~(拍手)カードはエディション4 笑
現代カードもそうですが、皆さんに久しぶりにお会いできてうれしいです
4時半が近づいています。お!9:25
ご存知の方もいますが次の映画のために準備して髪も伸ばしています
たくさん期待してください
(スタッフに)したい話はないですか?オンマサランヘヨとか 笑
では皆さんまたお会いしましょう
Coldplay - Viva La Vida (UNSTAGED)
2011/10/26 に公開 Coldplay
https://www.youtube.com/watch?v=9ldOuVuas1c
Coldplay、私も当時めちゃくちゃハマりました
キムドンリュルとかColdplayとか、
ちょっと音楽の趣味は似てるかも?←
━─━─━─━─━─
[두잉 with 류준열의 르포르타쥬] 류준열의 LA 브이로그(VLOG)#02
[ドゥーイングwithリュジュンヨルのルポルタージュ] リュジュンヨルのLAのVログ(VLOG)#02
2019/11/20 に公開 두잉 / DOING
https://www.youtube.com/watch?v=vx_5Jo80f04
※以下、当該動画の翻訳者:ssongfaaさん
話し言葉なので簡単にしています。
会話以外の手書き風文字のテロップを<>で囲んでいます。
Ep 2 [The Sunset]
<写真を撮りに行く道、スタッフの車が危険になりかけたが…>
リュ:大丈… あ、全部聞き取っていた ふふ
大丈夫だった?って言ったら急にこうしながら(※手をパンパン)
ジェニファーさんすごくいいねリアクションが
(じっとしてはいられない)
リュ:あ、あ、ジェニファー何がそんなにおかしい?
今見てみて。今あれを撮らないと
<キャッキャッ>(撮らないで)
あそこもどかしい。あれ見て、どうする?
一緒に話そう。何がそんなに笑えるの?
<スタッフたちと隔意を持たず過ごす理由は?>
リュ:いや、何故なら最初の傍聴客なんですよ。ある意味。最初の観覧客で。少し違うんですが方向が。こんな話が。私が「応答せよ」しているときに、シンウォノ監督がスタッフたちによくするようにと。スタッフたちが見方によれば最初の視聴者なので、スタッフたちが仕事しているときすごく楽しくないとダメだし、撮るときも楽しくないとダメだし、それがそのまま視聴者の方々にそっくりそのまま伝わるという考えを持っていらして、作られた作品たちがすべて愛をもらったようです。あの方々といれば千軍万馬=鬼に金棒(を得た)ような感じ。そうでしょう?
PD:私があの友人たちに何故しょっちゅう聞くかといえば、若い人たちじゃないですか
リュ:は~合っています
PD:なので・・・
リュ:そうでしょう。考えることが違う確実に。一つでも年下だと、私が持っていたある固定観念なんかを、中間中間にこうやって破ってくれるので
(何か思い出したよう…)
リュ:今、瞳に日差しが入るはずです
PD:ふふふ
リュ:それで、若干その光がこうやって…はまっている サ~ッ
実際今すごく疲れているんです。(現実自覚タイムが来た)今日2時半に起きて
でもこうやってしゃべっていると(少し改善されたようです)
あ、すごくかっこいい
<どこかに到着して車を停めて…>
<カメラももう一台…>
リュ:本当にかっこいい
<それで我々が到着した場所は?>
リュ:シルバーレイク!
<Silver Lake LAのヒップな場所でソウルの延南洞のような、知る人ぞ知るhot place!>
リュ:ジェニファー氏はどこへ行ったのかな
<この間に情がわいたジェニファーを抜け目なく面倒見るリュ俳優>
(ちょっと何か取りに)
リュ:あ・・・
<見知らぬ都市に心を寄せる理由が気になるが…>
リュ:これ本当に面白いのが…アメリカが慣れていないじゃないですか。縁がないので。なのでしきりに写真を撮るのがすごく多いんです。目に見えるものも多くて。でも…
<今日の朝、車で…>
リュ:前に来た時もひと月ふた月ほど時間を過ごすと、そのあとから写真を撮らなくなるんです。それで、あー本当に慣れるということが怖いものだと感じられるし、私の職業の特性上…慣れることが、ある時はいいだろうし、ある時はすごくよくないポイントがあるんです。
それでこういうことに少し悩むようになって
<見知らぬものに集中することが>
<ひょっとすると俳優としての自身を探す旅程ではないか>
<シルバーレイク内の、あるコミックブック店>
リュ:サンキュー かっこいい。でも…
<漫画本の書店でも漂う歳月の風流>
女の子:ここにある
(本一冊でこんなにも幸せなのか…)
リュ:気に入った?
女の子:はい私が一番好きな本なんです
リュ:あーそうなんだ…
リュ:シルバーレイクは夜に来ても、こう少し雰囲気が違うでしょうほかの町とは… すごくすっきりしているし、人々もすごくナイスだし、ここを通る人たちだけ見ても若干良いインスピレーションをもらうようです。でしょう?
<太陽は今日にさよならを告げようとしているが>
<その瞬間さえも収めたいジュニョルの気持ち>
リュ:ここが私が常に太陽が沈む時にだけ来て、ここは実際慣れているんです。色合いがすごく…はい…
<また違う被写体>
<Moment of Inspiraition #3 by リュ作家>
リュ:町が見るところが多いです思ったより。なかったお店もたくさんできていて
<古いスポーツカーが目を引くが>
<奇しくもこの車の持ち主に会って>
リュ:Thanks!何年式ですか?
男性:90年モデルです。私が乗ってから3年ほどになりました
リュ:あ、3年ですか
男性:前の方がそんなにたくさん乗らなかったんです。35000マイルほど乗りました
リュ:35000マイルですね
男性:私は5000マイルほど乗ったようです
リュ:ワオー
男性:いつもこの車を乗るわけではないですが、すごく魅力的です
リュ:そうですね。すごくかっこよく見えます
男性:子どもたちもこの車に乗るのが好きです
リュ:そうなんですね。音や乗り心地やフィーリングもですか?
男性:エンジンがここにあるんです。だからすごくかっこいいんです
リュ:こんなによく手入れされたビンテージ車は初めて見るようです
男性:私の前に乗った持ち主も車をすごく大事にしたようです。完璧な車です
リュ:Thank you お会いできてうれしいです
男性:私もです
<いやな素振りせず親切に説明してくれた気持ちに感動…>
(Thank you 気を付けて~)
<写真を撮って遅い感じはあるが>
リュ:どんな…どんな風に食べましょうか?
<とうとうデザートを食べに来た>
リュ:3つだけ買って外で…あ、何これおいしい?うわ
スタッフ:あまりにもthickですか?
リュ:そのthickな味で食べるんです
でもこれ食べてみると若干thickよりもstickyに少し近いようだけど…
★thick-こってりしている、濃い/sticky-べたべたしている、粘り気がある
タソム氏、これthickかstickyか選んでみて
<韓国から今回来た撮影手タソム>(私、私もよくわからな…;;;;)
リュ:何もしないで触るふりもせずに
PD:二人とも言葉の返答は始めた。わかるだろう ※訳自信なし
リュ:I love it
PD:オッパにほら
リュ:大丈夫オッパがどこにいる~ここがLAなのに
(いや、だからと私が…‘君’とは…;;;)
PD:ハハ
<ジュニョリが出演した映画を話す最中に・・・>
リュ:タソム氏、タソム氏何を観ました?映画
(私が出演した中で)一編は見たんじゃない?一つは
撮影部タソム:私たくさん観ました
リュ:お~たくさん観たんですか?何、何観たんですか?
撮影部タソム:ソーシャルフォビアも観たし…
リュ:ソーシャルフォビア観たって?<真に驚く> ★ソーシャルフォビア-ジュニョルの長編映画デビュー作
リュ:一回タッチしよう(急に舌足らずな声) <真性ファンに会い気分UP>
撮影部タソム:LOL
リュ:ほら一回タッチ。本当に~
撮影部タソム:あれ公開されて
リュ:そうなの?
タソム:はい劇場で観ました
<急にトークショー雰囲気>
リュ:どうやってあの映画を観ることに…なられたんですか?急にあの独特な…
キョロ(く、車だ…)
PD:わーわ…
(立とうかやめようか)(あ、行った…)
リュ:独特な趣向だけど…あれ右回転した?
<スタッフをインタビューしていたが、やめてカメラから消え去る>
<急いで走って行き絵を掴もうとするスタッフたち…>
(ペンバン※スピードスクワットの一場面なのかと…)
(あ、逃した…)
(撮影監督:私たちも逃しました…)
<何事もなく話をまた進行>
リュ:それと他は何を観た?
タソム:毒戦、ペンバン、金 ※金の亡者たち…
リュ:全部観たね…
PD:リトルフォレスト
リュ:お~
タソム:それは観ていません
(拗ねた…)
リュ:あ、兄さんが観たって?やはり…
(ジェニファー、君は…?)
ジェニファ:応答せよ1988見ました。応答せよ…
リュ:応答せよもいくつも見ていないじゃないか
ジェニファー:全部見ました見ました。応答せよは私が好きなあのおじさん…
リュ:おじさん誰?ソンギュニ兄さん?お…(僕のファンではないんだね…)
ジェニファーが何年振りかに来てみたと言えばここには来なかったよ。本当に
PD:ここやめてEcho Park(エコパーク)この下に
リュ:そことかこことか完全違う世界だよ…うわ
<何故かわからないシルバーレイク負心> ※負心-過度な誇りを嘲笑する言葉だそうです
(韓国人が…棚に上げて…※訳自信なし)
ジェニファー:ここがもっとヒップスターですよ
リュ:えーぃ (そ、そう…?) エコパークあそこ~?(典型的な韓国発音)
ジェニファー:はい~明日そこに行く予定です
(自然だな…)
PD:ふふふふふ
リュ:じゃ、行ってもう、うわー エコパーク初めて聞くけど?やっぱり土地っ子達と行かないと…どこ~
<インターネットで検索中の…この子がジェニファー(1話参照)>
ジェニファー:なぜ出てこない。ここは…
リュ:ここ、日没について少し行けばある所だけど…
<エコパーク知ったふり…大失敗>
ここどこ?何だ。でもここが本当にいい。あとから別に一度行ってみないと
<明日はどんな見知らぬ状況がジュニョルを新しくするか期待して…>
To be Continued
お忙しい中、この度は
2本の動画の翻訳作業大変お疲れ様でした。
こんなにも詳細な日本語訳、
誠にどうもありがとうございました(最敬礼)
私的には、ヒョンデ(現代)カードの動画翻訳に
欲しかった情報が集約されていたこともあって、
実に面白かったですし結構感動しました。
偶発的な人や物事の縁というのは
本当に不思議なもんで、
世の中広いようで狭いとは
まさにこのことです
━─━─━─━─━─
[비오템 옴므XGQ] 류준열의 선택, NO.1 아쿠아파워 올-인-원
[ビオテルム オムXGQ] リュジュンヨルの選択は、NO.1アクアパワーオール - イン - ワン
2019/11/22 に公開 Biotherm Korea
https://www.youtube.com/watch?v=h9n_B1arlyk
━─━─━─━─━─
https://www.instagram.com/p/B5KE1pBlRr1/
류준열님은 꼭 보고 퇴사한다라는
말을 입에 달고 살았는데
드디어 때가 되었나..♥️
リュジュンヨル様には必ず会って退社すると
口癖にしながら暮らしていたのですが、
いよいよ(その)時が来たようで・・♥️
メッセージ画像の翻訳:ssongfaaさん
「愛しています。愛してください。
これでいいでしょう?!
ではなくて
お幸せに。私の作品と共に!」