ココロとカラダ体質改善サロン
こんにちは。リラクゼーションサロンM
村上よしえです。
★腰痛と、腰からおしり~太ももにかけて、
痛みとしびれがあります。
★肩こりと、ふくらはぎの浮腫み、
足が冷たいです。
A様のお悩みですが、
サロンに来店される妊婦さんに、
一番多く聞かされるお悩みです。
●妊娠中の不調
(肩こり・頭痛・腰痛・背中の痛み・股関節の痛み・足のむくみ、しびれ・便秘・つわり・イライラなど)
A様 30代 お子様一人(一歳)、
妊娠6ヶ月来店。
(50分 6000円)
★「腰が軽いです。楽になりました♪」
★「冷たかった足が温まりました。足も軽いです。」
緊張や痛みがユルユルとほぐれ、
体と心が、じんわり温まる。
至福のマタニティマッサージ整体です♪
なかなか妊婦整体、
とくに妊婦の腰痛、坐骨神経痛の対応してくれる整体がなくて、と。お客様からのご紹介です。
ありがとうございます。
今回はよくある痛みや不調の原因、
予防&セルフケアも書いてみました。
すごく簡単ですが、意外とこんなんで?
と、きいちゃったりしてます。
参考にしていただけたら、嬉しいです。

まだ妊娠6ヶ月、これからさらに、お腹が大きくなっていくにつれて、より負担がかかりやすくなります。
原因を知ることで、
今から予防していきましょう!
一番の原因は?
A様の場合は、
〈子どもを右側の腰に、いつも抱っこしている。腰を突き上げ乗っけている。〉です。
二人目、三人目などの方や、
産後骨盤整体でも、よく見られる症状です。
一人目出産して、余り間隔を開けずに妊娠のA様。妊娠中や産後はホルモンにより、筋肉や靭帯が弛んでいます。
特に抱っこを支えている、右側の腰を中心にして、
腰、お尻、太ももが右側上がりに、
歪みとねじれと高さの左右差が歴然!
右腰に負担が多くのしかかり、
座骨神経を圧迫しています。
セルフケア
◎抱っこの仕方の工夫。
◎骨盤ベルト&腰バック
◎軽いストレッチ&運動。
◎抱き枕やクッションを使い、
楽な姿勢で寝る。
(腰痛、座骨神経痛、肩凝りの方に大絶賛)
マッサージの時に抱き枕をつかいましたが、
体を預けて力を分散したり、
足に挟むことで圧迫されている神経や
緊張した筋肉の負担を、軽減します。
腰やお尻だけでなく、
足の付け根の解放にもなりますので、
浮腫みや冷え性の予防にもなります。
二番目の原因は?
〈足やお腹が冷えている=
赤ちゃんのいる環境、子宮冷たい。〉
温めることで、座骨や腰痛の痛みが緩和され、ストレスや緊張がほぐれて、
心身共にリラックスします。
「一人目の時は逆子で、温めて治しました。」
と言われてました。
温めて治ったということは!
冷えているお腹と、温かいお腹で、
冷えがお腹の子供に、とても影響しているということになりますよね。
痛みには体の声、心からの声と
セットになっています。
今回の座骨の痛みやしびれは、
自分の体とお腹のお子供様から、
お腹冷えているよ、温めて。
自分が思っている以上に、
体疲れているよ。
無理な姿勢をしているよ。
ゆっくりしようよ。
のサインかもしれませんね。
セルフケア
①足湯、手湯をする。
サロンでも妊婦さんの感情や体調にあわせて、
温かいお湯に選んだアロマの香りを垂らしたり、お塩や炭酸タブレット入れたりするのですが、
よい香りが蒸気と共に広がり、
自然と深く深呼吸してリラックス。
皆さん足だけなのにと驚くのですが、
15分くらいで手足がポカポカ、
顔からうっすら汗をかく方も。
全身浴よりも負担すくなく温まり、
特に足の浮腫みがとれてビックリされます。
浮腫みでパンパンになって来店のお客様に、
何処にもそんな事書いてなかった、
早く知りたかった。と言われたくらい(笑)
そんな事レベルの足湯ですが、
お風呂の浴室を温めて、縁に座り足湯だけでも、簡単に効果ありますのでお試し下さいね。
②寝るときに、足首とカカト
(婦人科系の反射区区)を覆い、
レッグウォーマーする。
温かく浮腫みにくくなり、
生理痛の方はこれだけでよくなれる方も
いらっしゃいます。
首にマフラーをすると、
一枚着たくらい温かいと思いますが、
足首も同じです。
体の首といわれる、首、手首、腰お尻、足首を
冷やさずに、風邪やインフルエンザの予防もしていきましょう。
*******
小さなお子様がいますので、
普段お風呂にもなかなか温まるまで
ゆっくりつかるとか、難しいと思います。
元々冷え性。すっごく足が冷たく、
なかなか温まらなかったA様。
これから寒い冬です。
自分だけの体ではない、
大事な時期だからこそ、痛み&安産ケアです。
出産前の時間が取れる今だからこそ、
時々家族に協力していただき、
ゆっくり湯船につかってみて下さいね

里帰り出産のA様。
また、出産前&産後ケアに、
お会いできることを楽しみにしています

*********
妊婦の方に、
のセットが人気です。
ママとお腹のお子様も一緒に、
温もりと気持ちよさに包まれる、
至福のひとときを

安全にマタニティ整体&マタニティマッサージを行うために、
かかりつけの産婦人科の先生に、口頭で構いませんので、母子の健康状態を確認の上、マタニティーアロマトリートメントの許可を頂いて下さいませ。
身体の内側から元気に若返る!
癒されながらキレイを磨く!
ココロとカラダ 体質改善サロン
Relaxation Salon M
MENU
お客様の声
予約・お問い合わせ
TEL:0494ー75ー0356