新年度の様子 | Rainbow English School

Rainbow English School

神奈川県厚木市の英語教室Rainbow English School です。
英語は楽しいと思えるように、楽しみながら力が付いて、それが自信につながるようにとレッスンをしています!

新年度がスタートして

あっという間に2か月が過ぎようとしていますね

 

早いもんですね

この間始まったばっかりだったのに

ゴールデンウィークが終わって

もうすぐ6月...

この勢いでいくともうすぐハロウィン来ますね 笑

 

さて、最近の様子ですが

 

Yellow / Blue クラス

ともに

Welcome to learning worldのテキストに沿って

とっても楽しそうに元気に取り組んでくれていて

毎回スーパー癒しです。

英語の歌を聴いてなんとなくでマネして歌える

この年齢ならではの学び方に、お母さま方のご協力もあって

マネして発話にしっかりチャレンジできています!

 

小学生のLearning worldクラスですが

この2か月の間で、自主的な発話が増えた子がとても多く、テキストを変えてよかったー!と心から思っています

 

*お子様の自主的な発言は

Student bookに挟んであります

☻が沢山書いてあるシートに毎回塗って記録していますので良かったら見てみてくださいね!

(L1月曜日クラスはまだ取り組めていません!

今後取り組んで行きます!)

 

もちろんお子様それぞれの成長度合いは違いますが、

クラスによっても

 

どんどん発話をしてくれるクラスや

 

毎回の宿題になっている音読やチャンツ

(もはや早口言葉です)に

すごく一生懸命に取り組んでいるクラス

 

上手に助け合い、教えあいをしているクラス

 

などなどあり、毎回感心です。

 

とはいえ、まだ慣れていないLW1のクラスなどは

なかなか苦労しているかなと思いますが

そのクラスも含めて

 

やる前から

むりむり~!

そんなのできるわけないじゃん!

の声もちらほらあるのが現状です


でもやってみるとできるものもあったり...

ギブアップしてしまったり様々です

 

とはいえまだ新年度スタートしたばかり!

少しずつレベルアップしていき、

年度末には

できる できない ではなく

やってみよう!

になると、うれしいなと思っています

 

そのためにも、色々な取り組みをしていきますので

ご理解&応援の程お願い致します

 

宿題に関してですが、

まだ新テキストに慣れていない事もあってか

やり忘れ等が多いです

 

音読練習は特に

音源をしっかり聞いて取り組んでいる子ほど

スピーキングもリスニングも力がついて来ているなと

はやばや感じています

しっかり取り組んで行くと力がつきますよ☺︎

 

*この取り組みもStudent bookに挟んでありますシートにページの番号があり、

しっかり出来たものは色が塗ってあります

(スーパーよくできたものは

シールも貼ってあります!)

ので参考までに見てみてくださいね

 

特にLW1のお子さんは音源がとても早く感じるかと思いますが

聞こえたまま(多分きっとゴニョゴニョ)

を元気に言えるように

ご家庭でも取り組んでいただけると嬉しいです

英語らしいリズムや音に慣れるようにと思っていますので

正確にというよりも、なんとなくでOKなので

ぜひ応援してあげてくださいね

 

ワークに関しては書くことになれるため、

なぞるものや色を塗る、絵を描くなどが多いですが

しっかり取り組んで頂く事でレッスンの復習になりますので

ぜひ取り組んでください

 

また、お休みされた時の宿題ですが、

音読やノートに書く宿題はできると思いますし、

ワークもチャレンジはできるものがほとんどかと思います

お休みしたから宿題はやらなくてよい!というわけではありませんので

ぜひリンクツリーで確認していただき

チャレンジしてくれると嬉しいです

 

お子様にもお伝えしていますが、Studentブックにある

これだけできるようにがんばろう!

のリストを全部クリアできるような力がつくように

レッスンも宿題もつくっています

 

L2クラスは特に

しっかり全部クリアせずにL3にいくと

力不足での進級となり

本人が苦労しますのでしっかり全部クリアできるようにと思っています

(もちろん、もう一度同じテキストに取り組み

しっかりと身に付けてから自信を持って次のレベルへ

ステップアップする選択肢はありますのでご心配なく!)

 

 

中学生クラス

はエクストラクラスを導入して新年度をスタートしましたが、

こちらもよかったなと思っています

 

グループレッスンの方では少しでも多くの会話に取り組めるようになったこと

文法などは塾でやるから!の子たちと、Rainbowでやりたい子たちの

温度差がなくなった事

エクストラクラスでは、文法事項の確認がしっかりでき、

宿題ではなく、お教室でプリント等に取り組むことで

定着が見れていること、

グループで取り組むことでお互いが教えあったり

確認しあってより一層定着している事など

順調かなと思っています

(エクストラクラスの生徒さん達はテストにもしっかりつながってくると

信じています!!!)

 

という感じで新年度が進んでいますが、

まだまだより良くできる点はあるかと思いますので少しでも

よりよい形で英語を楽しみながら

英語を使えるようなレッスンを考えていきたいと思っています

 

今後ともよろしくお願い致します!