真実を見抜く、、、3 | フォゲットミーノットのブログ

フォゲットミーノットのブログ

ブログの説明を入力します。

〈妙法蓮華経囑累品(ぞくるいほん)第二十二〉より~



爾(そ)の時に釈迦牟尼佛、法座より起(た)つて大神力を現じたもう。


右の手(みて)を以(もっ)て、無量の菩薩摩訶薩(まかさつ)の頂(いただき)を摩(な)でて、是(こ)の言(ことば)を作(な)したまわく、我(われ)無量百千萬億阿僧祇劫(あそうぎこう)に於(お)いて、是(こ)の得難(えがた)き阿(あ)のく多羅(たら)三みゃく三菩提の法を修習せり。


今以(もっ)て汝等(なんだち)に付囑(ふぞく)す。


汝等應當(まさ)に一心に此(こ)の法を流布(るふ)して、廣(ひろ)く増益(ぞうやく)せしむベし。

~~~

汝等當(まさ)に受持・讀(どく)じゅし廣(ひろ)く此(こ)の法を宣(の)ベて、一切衆生をして普(あまね)く聞知(もんち)することを得せしむベし。


所以(ゆえ)は何(いか)ん、如来は大慈悲あつて諸のけんりんなく、亦(また)畏(おそ)るる
所なくして、能(よ)く衆生に佛の智慧・如来の智慧・自然(じねん)の智慧を與(あた)う。


如来は是(こ)れ一切衆生の大施主(せしゅ)なり。


汝等亦(また)隨(したが)つて如来の法を學(がく)すべし。


けんりんを生ずることなかれ。


未来世に於(お)いて、若(も)し善男子・善女人あつて如来の智慧を信ぜん者には、當(まさ)に爲(ため)に此(こ)の法華経を演説して、聞知(もんち)することを得せしむベし。


其(そ)の人をして佛慧(ぶって)を得せしめんが爲の故(ゆえ)なり。


若(も)し衆生あつて信受せざらん者には、當(まさ)に如来のよの深法の中に於(お)いて示教利喜(じきょうりき)すべし。


*囑累(ぞくるい)、、、傳達(でんたつ)の意。佛が教法を弟子などに傳達して流布(るふ)を委ねること。


*阿のく多羅三みゃく三菩提、、、この上ない正しく完全な「菩提」。佛の得られたさとり。


*けんりん、、、欲の深いこと。


*佛慧(ぶって)、、、佛の有する最高の完全な智慧。佛知見に同じ。最上の菩提。


*示教利喜(じきょうりき)、、、示し、鼓舞し、完成せしめ、喜ばしめる。