
この頃は車のガラスがバリバリに凍っている時も時々あります。
でも北海道や東北、信州、北陸地方に住んでおられる方のことを思ったら、まだまだこれしきのことです。
以前は、なんで人が寝ている時にこんなんせなあかんねや…
と思ったりもしました。
又雨ニモマケズ、風ニモマケズ…
と口走りながら、弱い自分を強くしてもらっている、与えられた必要な環境なんや…
負けるもんか

と感じ方が変わり、
今では、
この時間があるから、私が私でおれるんや…

と、早起きはすっごい得した気分になっています。
朝が弱かった、眠たい性、寝たい寝たい病が克服できた。
冬の星空は特にきれい!
北斗七星もオリオン座も…
宇宙から見れば、ちっぽけな自分のちっぽけな悩みなんて…ちっぽけなんだと感じられる…
自分に繋がる縁あるご先祖たち…
想像すらできない昔むかし…今と同じ月、同じ星を見ながら、何を思われていたのだろう…?
生活が苦しくて涙されていたのだろうか…
人生が辛くて涙されていたのだろうか…
それとも世の中の平和、まだ見ぬ後の世の子孫の幸せを念じられていたのだろうか…
時空を越えて思いを寄せてしまう…
ところどころ灯っている台所の明かり…
家族のために朝早くからご苦労さま。
お母ちゃんはいつもガンバッテルネ!
と、エールを送ります…
田んぼや畑、人里に遊びにきている数匹の子鹿たち…お尻が白くてなんだか白い毛糸のパンツを履いているみたい…
この前10匹ほどの群れを見た。
めっちゃカワイイ…
息子の中学時代に、一度も着なかった体操服の上に着るジャンバーを貰いうけて着ている…
身体は老化まっしぐらだけど、気持ちはいつまでも18歳のつもり…
最近は車を降りたら走るようになった。
中学時代バレー部で走っていた姿と重なる…
回転レシーブはできないけれど、まだ足は軽い…
まだまだ大丈夫!80歳までできるかもしれない…
寒くても身体がホカホカになる…
つまづいて転けてもただでは起きない…
頭が高いから痛い思いをしないといけない自分なんだ…
と、謙虚さを忘れていることを思い起こす…
遊歩道での愛犬との散歩…
前足と後ろ足を寄せて、背中を丸めてのトイレタイム…
チラチラ私を見る間抜け面がなんともいえない
癒される…
季節を感じる…
空、星、太陽、川、山、桜の木、落ち葉、一輪の花、切り株からの新芽、道…
何を見ても一編の詩が書けそう…
今日のテーマ曲は何にしようかな…?
長渕剛?中島みゆき?コブクロ?福山雅治?JUJU?スピッツ?ゆず?プリプリ?……etc.
皆さん素敵な音楽創って下さりありがとう

段々山の稜線が見えてきて、薄明るく徐々に白んでくる東の空…
暗闇でもいつか夜明けが来るんだ!
と、自分に言い聞かせる…
明けの明星を見て…
私たちは選ばれてこの世に生まれてきた人間なんだ!
先祖さんから、
お前頼むぞ!世の中の役に立つ人となれ!
と言われているようだ。
私たち一人ひとり希望の星なんだ…
ブログの中から、尊敬できる、人間性の素晴らしい人をたくさん見つけた…
お世話になっている神戸のトレーナーの先生ありがとう!先生のお陰で、自分を変えたいというやる気が芽生えました。
まだまだですが…
度々ペタ下さる身体を鍛えておられる横浜の先生ありがとう!
文武両道、自分に対する厳しさ、相手に対する心遣いに頭が下がります。
いつも心温かいコメを度々下さる鹿児島のママさん、どうもありがとうね

挫折や下積み、努力の結果…資格をとられ、各分野で豊富な知識を惜しみなく与えて下さり、世の中のお役に立っているたくさんの人、自分に厳しい人、身体も心も鍛えている人との出会い…
刺激を受ける…
何の取り柄もない私は、一隅を照らせる人でいい…
一人でも必要としてくれる人があれば、その人のために生きられる…
苦悩の中にいても、ちっちゃな感謝、ちっちゃな喜びを見つけるのが段々癖になってきた…
さあ、今日も頑張っていこう

私のモチベーションを保てる朝の時間だ。
感謝です…(^m^)
思うのは自由自在…
劣等感の塊のクズ野郎が、やっとここまで来れた。
これからの私の課題は、
“やる気”“感謝”“謙虚”“行動”“実践”“継続”…
それしかない…