この社長は、いつもすごいヒントをいただけます。 | ピカソグループ社長のブログ

ピカソグループ社長のブログ

今後の美容室経営のヒントを書き込んで行きます。

日本電産社長、永守重信さん。いつもすごく短い文章の中に、

 

 

人が感じられないことを感じとる、洞察力に満ちた

 

 

言葉がよく掲載されています。

 

 

今回の文章もびっくりの連続!

 

 

永守さんによると2030年には技術革新により、

 

 

ほとんどが電気自動車になり、

 

 

その電気自動車の価格が5分の1程度になると書いています。

 

 

その中心はモーターとバッテリーだそうです。

 

 

さらに世界で通用するには、いい商品を安く!

 

 

性能の良い商品を出し続けることだそうです。

 

 

出し続ける事が大変ですね。

 

 

そして、ハード(外観)ではなくソフト(使い勝手が良い)の戦いに

 

 

なっていくだろうと言っています。

 

 

その時の社員の質の話が出ていて、いくら偏差値の高い大学を出ていても、

 

 

以外と良い仕事はできず、それは何かと考えていたら、教育の教は教わる。

 

 

教育の育は人を育てる。

 

 

人を育てる事ができない社会になっていて、これからに時代は、

 

 

育てる考えができている社員、の集団にしないと成長できない事。

 

 

また時代に遅れる事になっていく様です。

 

 

これを私たち美容業界に落としたら、入社1年目から3年目までの教育が

 

 

その人の考え方を作る様になっている気がします。

 

 

特に1年目ですね。ここに注目してみたいとこの文章からヒントをいただきました。

 

 

中学しか出ていない、永守さん。

 

 

永守さんの言葉は、本当に今を一生懸命生きてきた方が語る言葉だといつも感じます。

 

 

ありがとうございます。