大塚家具の今後は? | ピカソグループ社長のブログ

ピカソグループ社長のブログ

今後の美容室経営のヒントを書き込んで行きます。

 

久美子社長が、お父さんから、譲り受けた2015年の時には、

 

 

 

 

すごい貯金が会社に(109億円)貯まっていたのに、

 

 

 

 

約5年間で貯金もほとんどなくなり、その上、山田電気の子会社になって、

 

 

 

 

大塚家具は無くなっていくことになりましたね。

 

 

 

 

残念ですが、それも商売の厳しさです。

 

 

 

 

やり方、方法、今迄にない新しい取り組みは、なかったですね。

 

 

 

 

新聞を賑わしていた時に、私も神戸の大塚家具に期待を膨らませて

 

 

 

 

3年前に行った時、『何も変わっていない』と、社員さんに言った事があります。

 

 

 

 

すごく変わったと聞いてきましたが、残念ですと言って、

 

 

 

 

何も買わず帰りました。

 

 

 

 

30年前、私は家を建てました。その時には大塚家具で

 

 

 

 

TV台や、イタリア製のソファーテーブル、などを買いに何回も何回も行きました。

 

 

 

 

それくらい大塚家具は素晴らしい品揃えと、

 

 

 

 

素晴らしい接客でした。

 

 

 

 

しかし同じ事を30年もすると、中々上手くはいかないものですね。

 

 

 

 

残念です。

 

 

 

 

 

私たち会社も時代に取り残されないように、小さな改善をしながら、

 

 

 

 

 

前を向いて挑戦していきます。

 

 

 

 

 

これからの大塚家具に期待したいです。