経営を学べば学ぶほど、いろいろ分かってきて、
逆に大変になったり。
さらにどこから手をつけたらいいかわからなくなったり?
自分の役割は何?と思ったり、経営は本当に終わりのないドラマだと思います。
今回の東京での勉強会は、いろいろ指摘されたことが全て当たっている感じでした。
特に弱いのが、『傾聴力』『受容力』『共感力』です。
特に共感力は、出来てない気がします。しかしとか、だけれどとか、
否定する言葉を使うことが多いのも、自分を守ることだけになっている感じがします。
経営者として、しっかり聞く、が弱いので、これからの自分のテーマです。
会社もそろそろ新陳代謝をする時期に入りました。